Yahoo!ニュース

【大阪市・扇町】“サンド”の枠を超えた、本気のたまごサンドって?「Orange Fields」

日高ケータ編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

どうも日高ケータです。

先日、昭和30年のギザ10に27万円の値が付いたそうです。

完全未使用品で状態がとても良いことが超高額の理由だそうで、何でも美しく取っておくことは大事なんだなと気付かされました。

というわけで今日は、美しいたまごサンドを食べに行ってきましたよ。

そのお店の最寄り駅は大阪メトロ扇町駅。

改札を出たら1番出口へと向かいましょう。

出口を出るとすぐに、全長約2.6kmという日本一長い商店街「天神橋筋商店街」へ

目的のお店は商店街を右折して南へ歩きますが、左に曲がるとJR天満駅もあるので、JRを利用してのアクセスもおすすめです。

3分ほど歩いた、天神橋筋3丁目にあります。

こちらがお目当ての「Orange Fields Tea Garden」。

店の前には道の駅ならぬ「商店街の駅」をコンセプトに近隣農家から直接仕入れる「剛田商店」が。

一瞬「店なんてあるの?」と思いますが、しっかり矢印で案内してくれています。

ベーカリーを本店に持つ「Orange Fields Tea Garden」は、特製のパンを使ったこだわりのフレンチトーストと、スリランカから輸入する紅茶が看板です。

うなぎの寝所のような店までのアプローチには、紅茶の茶葉の香りを楽しめるコーナーもあり、もちろん茶葉の購入も可能!

細い通路を進んで店内に入ると、庭からの光が差し込む爽やかな店内が。

カウンター席とテーブル席はひとつひとつの席間隔がゆったり目に取られ、どの席ものんびりと過ごせます。

緑豊かなスリランカ茶園をイメージした広めのテラス席もあるので、天気のいい日はこちらで食事も可能。

ちなみにこのテラス席側からでも店に入って来られます。

紅茶はさすがの多さで30種類以上。何度も通い詰めて自分好みの紅茶を見つけてもよし、スタッフさんに食事と合う紅茶を聞くのもよし。

フードメニューはどれもこだわり食材を使った手作りなので、味のハズレもありません。

スイーツメニューも充実。

とか言っている間にたまごサンドのご到着!

本気のたまごサンド1,080円!

見てくださいこの玉子、なんという美しさでしょうか!!

スクランブルエッグには、贅沢にも大分県のブランド卵「ルビーの瞳」を3つも使用しているそうで、オレンジといっても過言でないほどの色の濃さで、味も比例するかのように濃厚!

ナイフとフォークで食べるスタイルも、なんだか貴族になった気分でステキ。

そして本店のベーカリーで焼き上げた小さめ食パン一斤を丸ごと容器に。

長時間熟成発酵し、高温・短時間で焼き上げたパンは、たっぷりのスクランブルエッグを入れても崩れないため、テイクアウトもOK。

玉子サンド好き、フレンチトースト好き、紅茶好き、どんな人にもオススメの使えるカフェとなっています。

扇町公園も近いので、遊びに来た際にはぜひお立ち寄りを!

ごちそうさまでした!!

Orange Fields Tea Garden

住所/大阪市北区天神橋3-7-26 レジュールアッシュ梅田イースト102

電話/06-6948-6290

営業時間/11:00~18:00

定休日/不定休

席数/23席(テラス含む)

交通/大阪メトロ扇町駅から徒歩3分

編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、るるぶなどの雑誌やwebサイトで、関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。大阪ガス関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。

日高ケータの最近の記事