Yahoo!ニュース

レッドソックスが澤村拓一をマイナーリーグへ降格させた理由。ブルペン全体の防御率は4点台、澤村は3点台

宇根夏樹ベースボール・ライター
澤村拓一(ボストン・レッドソックス)May 14, 2022(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

 5月28日、ボストン・レッドソックスは、ブルペンの2枠を入れ替えた。ハンセル・ロブレスを故障者リストに入れ、澤村拓一をAAAへ。そして、フィリップス・バルデスライアン・ブレイジャーをAAAから再昇格させた。同時にジョシュ・ウィンカウスキーも昇格したが、こちらは、ダブルヘッダーの日に追加できる27人目の選手だ。2試合目の先発マウンドに上がってメジャーデビューし、翌日にAAAへ戻される。

 澤村は、ここまでの18登板で15.0イニングを投げ、防御率3.60を記録している。それを含め、レッドソックスのブルペン防御率は4.09だ(5月27日時点)。

 防御率4.28のタナー・ハウクと防御率3.94のタイラー・ダニッシュも、澤村と同じく、マイナーリーグ・オプションは残っている。ウェーバーを経由せず、降格させることができる。防御率からすると――あくまでも一つの指標に過ぎないが――降格は、澤村でなくてもよかったようにも見える。澤村とハウクとダニッシュは、右投手という点も共通する。

 ちなみに、バルデスとブレイジャーは、開幕をメジャーリーグで迎え、それぞれ、今月の2日と20日にAAAへ降格した。それまでの防御率はどちらも6点台。6.10と6.28だった。AAAでは1.17と0.00ながら、ともに8イニング未満だ。

 ブルペンを疲労の少ないフレッシュな状態に保つのが、澤村を降格させた大きな理由ではないだろうか。澤村は、5月24日~27日の4試合中3試合に登板した。澤村のブルペンメイトは、多くてもこのスパンに2登板だ。レッドソックスは、6月1日まで休みなしに試合を行う。

 澤村がメジャーリーグへ戻る日は、そう遠くないと思われる。

ベースボール・ライター

うねなつき/Natsuki Une。1968年生まれ。三重県出身。MLB(メジャーリーグ・ベースボール)専門誌『スラッガー』元編集長。現在はフリーランスのライター。著書『MLB人類学――名言・迷言・妄言集』(彩流社)。

宇根夏樹の最近の記事