Yahoo!ニュース

【京都市山科区】山科駅前に開店したヤマシナベンチが熱い! 日替わりでお店が変わる楽しさに注目!

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

山科駅から徒歩3分、外環三条の交差点から東に行って2筋目を北に入ったところにあるヤマシナベンチ。2024年3月にオープンしたばかりのコミュニティスペースです。

3階建てでシェアキッチン・レンタルスタジオ・オフィス・ショップの施設があるのですが、1階のシェアキッチンは日替わりで店舗が変わり営業をされています。

2024年5月現在、月曜日に営業されているのは日ノ木ノ実で、ラクトB棟の地下1階にあるラクトショッピングセンター内で果物を販売されている小崎果実店が営業されています。

果物店が経営されているとあって新鮮なフルーツを使ったメニューが人気で、すでに山科区民のSNSでも投稿されていて、季節のフルーツパフェも開店2時間ほどで売り切れるほどです。

筆者がうかがった15時にはすでにパフェは売切れていたので、フルーツサンドと生搾りフルーツジュースを注文しました。

イチゴ・キウイフルーツ・バナナがぎっしり入った萌え断サンドで、見た目も美しいです。しかも厚さが6cmもあろうかというボリュームで、フレッシュな果物の味わいだけでなく、おなかも大満足の逸品です。

生搾りフルーツジュースは、その時の旬の果物の中から選べます。筆者がうかがったときには4種類の果物があったのですが、店長さんおすすめの清見オレンジにしました。甘みがあり酸味が穏やかなのに香りが高く、口の中でさわやかな余韻が続くほどおいしいです。

りんご飴は、棒付きとカットしたものをカップに入れた2種類があります。注文をしようと思ったのですが売り切れで、こちらは見本ということで今回は断念しました。

5月27日からは限定メニューとして、メロンを使った丸ごと1個使ったデザート「独り占めメロン(仮)」(税込1,200円)も提供されるということです。

果物店がプロディースされているのでフルーツの美味しさは折り紙付きで、しかもリーズナブルなお値段なので、人気なのもうなづけます。

日曜日以外は日替わり店主で営業されていて、月ごとに変わる可能性もあるので、行かれる場合にはヤマシナベンチの公式サイトかInstagramを要チェックですよ。

【店舗情報】

ヤマシナベンチ

〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町7-7

営業店・営業日・営業時間は公式サイトにて月単位で発表されます

公式サイト:https://y-bench.com

公式Instagram:@y_bench2024

【月曜営業】

日ノ木ノ実(小崎果実店)

営業時間:12:00~18:00

公式Instagram:@kozaki_fruit

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事