Yahoo!ニュース

6月に行きたい下町!密かな【あじさい寺】と涼やかな【風鈴鳴る寺】をめぐる初夏の休日

otoホリデーノート運営 / 大人女子のご機嫌なおでかけ

こんにちは、「ホリデーノート」を運営しているotoです。今回は、6月を満喫すべく、谷中から上野恩賜公園をお散歩してきました。
谷中は60以上ものお寺があると言われる寺の街。のんびりした時間が流れています。

風鈴の音色に暑さが和らぐ「一乗寺」

まず訪れたのは、切り絵の御朱印で有名な「一乗寺」です。日蓮宗のお寺。
境内には、等間隔に一列に並んだ風鈴が設置されています。数は少ないですが、このシンプルさが情緒を感じさせます。
風が吹くと心地のいい音色が辺りに響き渡り、風鈴の音につられるように門をくぐる参拝者も。風鈴を彩るようにアジサイも咲いています。

本堂の前にはピンク色の花手水も置かれていました。(6月8日より置かれているものなので、花の状況によっては終わっている場合もあります)「一乗寺」の公式Instagramにて、花手水公開日のお知らせをしていますので、花手水を楽しみたい場合はチェックしてからお出かけするのをオススメします。

また、あじさいの花手水も。花手水で季節を感じられるのは嬉しいですね。「一乗寺」は、訪れた方に楽しんでもらいたいという工夫がされているように感じました。

門をくぐる前にも、アジサイを楽しむことができます。

一乗寺
住所:東京都台東区谷中1−6−1
アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩10分/JR「日暮里駅」より徒歩15分
公式サイト(外部リンク)

谷中のあじさい寺「長久院」

つづいては、一乗寺から歩いて3分ほど場所にある「長久院」へ。真言宗豊山派のお寺です。とても小さなお寺ですが、四季折々の花が楽しめるお寺で、6月は、山門の前からアジサイが盛り盛り咲いています。

上の写真も、まだ山門をくぐる前の様子。色とりどりのアジサイにツツジも加わり、見ていて心が元気になります。

境内はとても綺麗に整備されていて、お庭のような雰囲気。境内にももちろん、アジサイが見事に咲いています。小さなお寺だからこそ、アジサイが集まりより華やかな雰囲気です。

谷中にはもう一つ「長久寺」という似た名前のお寺があるので、お間違えのないように。

長久院
住所:東京都台東区谷中6−2−16
アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩11分/JR「日暮里駅」より徒歩11分

【関連記事】東京の穴場あじさいスポット5選(ホリデーノート)

文豪も愛した「羽二重団子本店」でひと休み

さて、涼やかな風鈴がなる「一乗寺」と、たわわなアジサイが楽しめる「長久院」を参拝したあとは、ひと休みしましょう。

どちらも小さなお寺なので、ひと休みするほど長く歩いたわけではありませんが、美しいものを見た余韻をゆっくりと味わうために、「羽二重団子本店」へ。

「羽二重団子本店」へは「長久院」から歩いて12分ほどです。夏目漱石や正岡子規などの文豪も愛したと言う「羽二重団子」がいただけます。

筆者がいただいがのは、「羽二重団子2本セット(煎茶付き)660円」。焼き団子(生醤油のつけやき)と餡団子の2種類いただけます。
焼き団子は、その香ばしさに食べる手が止まらなくなり、餡団子はかなり甘さ控えめでとても食べやすい。あっという間にたいらげてしまいます。

羽二重団子本店にはかき氷のメニューもあるので、暑い夏の季節にも訪れたくなるお店です。
明るい店内は大きく取られた窓から外を眺めることができ、落ち着きます。

羽二重団子本店
住所:東京都荒川区東日暮里5-54-3
電話番号:03-3891-2924
営業時間:平日9:30〜16:30(ラストオーダー16:15)/土日祝10:00~16:30(ラストオーダー16:15)
公式サイト(外部リンク)

上野恩賜公園まで足をのばしてアジサイ散歩

さくら通りがアジサイ通りに
さくら通りがアジサイ通りに

お腹を満たしたあとは、腹ごなしに「上野恩賜公園」まで歩きましょう。「羽二重団子本店」からは20分ほどになります。6月の「上野恩賜公園」では、ところどころでアジサイを楽しむことができます。
園内の「さくら通り」と呼ばれる通りが、一番アジサイが咲いています。

不忍池のまわりにもチラホラとアジサイが咲いています。蓮の葉っぱで埋め尽くされた不忍池とあわせて撮影すると絵になります。

「上野不忍池弁天堂」の手水舎もアジサイでデコレーションされていました。勇ましい龍がアジサイのワンピースを着ているようで、なんだか可愛らしく見えますね。

清水観音堂の周辺でもアジサイを見ることができます。「清水観音堂」は、京都にある清水寺を模した舞台造りのお堂で、朱色のお堂とアジサイが織りなす趣のある景観が楽しめます。

上野恩賜公園
住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目
電話番号:03-3828-5644
アクセス:JR、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩2分/京成本線「京成上野」より徒歩1分
公式サイト(外部リンク)

ホリデーノート運営 / 大人女子のご機嫌なおでかけ

WEBメディア「ホリデーノート」を運営。電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』出版(Kindle Unlimitedの会員なら0円で読めます)。Yahoo!ニュースエキスパートでは、旅行メディアの運営経験もいかし、「ここ行ってみたい!」とワクワクするようなスポットをご紹介。

otoの最近の記事