Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。ビル・ゲイツの名言「成功よりも大切なこと、それは…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はビル・ゲイツの名言をご紹介します。ビル・ゲイツ(1955年~)はアメリカの実業家で、マイクロソフトの創業者として知られています。
今回は人生に悩んでいる人に届けたいビル・ゲイツの名言をご紹介します。

人生に悩んでいる人へ。ビル・ゲイツの名言「成功よりも大切なこと、それは…」英語&和訳(偉人の言葉)

“It's fine to celebrate success but it is more important to heed the lessons of failure.”

「成功を祝うのもいいですが、もっと大切なのは失敗から学ぶことです」
ビル・ゲイツ(マイクロソフトの創業者)

失敗をしても自分を責めない、落ち込まない。反省とは落ち込むことではない。

去年の5月からYahooで記事を書かせていただいているのですが、最初の頃誤字脱字が多かったのですね。
誤字脱字があると、Yahooのパトロールデスクというところから連絡が来るのですね。「ここに誤字があるので訂正していただけますか」と。
その連絡をもらう度に、「迷惑をかけてしまって申し訳ないな。もう二度と同じミスはしちゃいけない」と決意するのですが、全然ミスがなくならなかったのですね。
ミスをしたとき、いくら落ち込んでもそのミスはなくならないのですよね。ミスをしたなら、その原因はどこにあるのか。そこを解決しない限りミスはなくならないと。
あまりに誤字脱字が続いたので、9月から誤字脱字を確認できるアプリを使うようにしたのですね。それとあわせて、ミスが起こりやすい箇所がいくつかあったので、記事を投稿する前に必ずそこを確認すると。それからは誤字脱字の指摘をされたことは一度もないのですね。

自分を責めない

感情は伝染しますよね。暗い話を聞けば暗い気持ちになる。明るい話を聞けば明るい気持ちになる。
いつまでも落ち込んでいても、それは誰も幸せにしないのですよね。自分が落ち込んでいれば周りもそれを心配する。悲しい気持ちになる。
自分の心が元気でないと人の心も元気にはできない。失敗をして反省をしたらいつまでも落ち込んでいないでそれを次に生かす。前に進む。自分を責めても誰も得をすることはないのだと。

人生に悩んでいる人へ。「失敗」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はビル・ゲイツの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『ビル・ゲイツの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、ビル・ゲイツの名言を9句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「失敗・挫折」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「失敗」や「挫折」に関する世界の偉人たちの名言を42句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「失敗」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Turn your wounds into wisdom.”

「傷を知恵に変えなさい」
オプラ・ウィンフリー(アメリカのTV司会者)

“A person who never made a mistake never tried anything new.”

「失敗したことのない人間というのは、挑戦をしたことのない人間である」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

“Failure is simply the opportunity to begin again, this time more intelligently.”

「失敗というのは、もう一度、より賢く挑戦するためのチャンスなのです」
ヘンリー・フォード(自動車会社フォード・モーターの創設者)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事