Yahoo!ニュース

「バターを切る」←「包丁がバターで汚れる」意外と知らない簡単な解決法とは?「洗い物がラクに」

ぱるとよ料理研究家

バターをブロック状で購入すると、使うときにカットしますよね。しかし、包丁でカットするとバターが包丁にくっつき、後の洗い物が面倒になります。

そこで、包丁が汚れることなくバターをカットする方法を紹介します。

対策法:キッチンペーパーを使用する

1)バターを包装紙ごとまな板に置き、包装紙を開きます。

これで、まな板も汚れません。

2)キッチンペーパーで包丁を挟み、バターをカットします。

バターがきれいにカットでき、包丁にはバターが付着しません。

何度かカット後、キッチンペーパーが破れた場合は新しいものに交換します。

3)カットしたバターを再び包装紙で包み、清潔な状態で保存します。

包丁やまな板が汚れず、洗い物も楽になりますよ。

まとめ

  • キッチンペーパーを使ってバターをカットすると、包丁が汚れません。
  • 切ったバターは包装紙に再び包んで保管します。

この簡単な方法を試せば、バターを効率的にカットしつつ、包丁を清潔に保つことができます。この方法を試してみてください。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。

・「飲み終わったコーヒーかす」←「捨てないで」意外な活用法とは?「消臭剤がいらない」

・「早く教えてよ」鍋を使わずインスタントラーメンを作る裏ワザ「簡単すぎる」「出番が増えそう」【意外な時短】

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事