Yahoo!ニュース

晩御飯のおかずそのままなのに...詰め方の工夫で美味しく見せる方法とは?【限界主婦の手抜き弁当】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

お弁当の詰め方って...

・お弁当の詰め方がわからない。
・いつもワンパターンの詰め方になる。
・詰め方がわからなくて、ぐちゃぐちゃになる
・おいしそうに見えない

こんな悩みないですか?

朝の忙しい時間に作るお弁当、手間をかける余裕ないですよね。

見るだけ!マネするだけで!

いつものお弁当がおいしそうに詰めることができます。

今回のテーマは...「晩御飯の残りを詰める」

みなさん、晩御飯を多めに作りそのまま詰めることありますよね?

美味しそうに詰めるコツをご紹介します。

同じおかずでも、詰め方次第で美味しさが変わりますよ!

おかず紹介

・とりごぼうご飯
・こんにゃくの煮物
・焼き鮭
・ピーマンナムル
・ほうれん草とわかめのごまあえ

お弁当の詰め方

今回のご飯の詰め方は...真ん中に三角に詰めることです。

白ごはんでも大丈夫です!

三角に詰めることで、おかずを2箇所に分けることができます。

仕切りには大葉を使っています。

片面にメインの焼き鮭を詰めます。

汁漏れするものは、おかずカップを詰めます。

鮭の反対側に副菜を詰めます。

焼き鮭の後ろのスキマにピーマンのナムルを詰めます。

トマトはおかずの境目に詰めるとダサいお弁当脱却できますよ!

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事