Yahoo!ニュース

土俵際で耐えろ!元力士の店主が提供する横綱級の一杯とは【つけ麺 しろぼし/東中野】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は東中野にある「つけ麺 しろぼし」さんの魚介豚骨つけ麺を紹介します!初訪問です。

こちらのお店は元力士の店主が厨房に立たれていることでも有名です。相撲のような力強い一杯が楽しめるのでしょうか?楽しみだ。どすこい!

外観

PayPay対応もしています
PayPay対応もしています

2014年の12月にオープンされました。地元の方に親しまれていそうな、アットホームな雰囲気に好感を持てます。

東中野駅から徒歩4分ほどの場所にてお店を発見。店名につけ麺と入っているのが嬉しい!店主もきっとつけ麺派なんだろうなあ。

平日12時頃の訪問で待ち時間なしでの入店です。私が入店して少しして混み出しました。スープ切れで夜営業は無いことが多い(気がする)ので気をつけてください!

卓上

暖かみのある内装です
暖かみのある内装です

卓上にはお酢、胡椒、ゴマなどがご用意されています。栄養価の高い胡麻をたくさんスープにかけて食べたいところ。

店内はカウンター6席、テーブル2人席×3つの構成です。お昼時はサラリーマンが多いですね。

店主が元力士ということもあり、厨房内での迫力が凄まじい。

全体

醤油炊き しろぼし味玉つけ麺、中盛り(¥1,000)
醤油炊き しろぼし味玉つけ麺、中盛り(¥1,000)

注文後10分ほどして着丼。色鮮やかなビジュアルに心躍ってしまいます!今回は味玉のみを追加トッピングしました!

つけ麺はこちらの他に辛つけ麺のご用意もありました。

お子様用のメニューやおつまみ、酒類も豊富に展開されていたので、家族連れでゆっくりするのにも良さそうですね!

野菜も盛りだくさんです
野菜も盛りだくさんです

弾力のある中太ストレート麺。みずみずしく美味しい麺だ!

麺量は中盛りで280gほどです。大盛りまで無料増量可能ですよ。

麺上にはもやし、キャベツ、にんじん、柚子ピール、揚げ、つくね、海苔、味玉等がオン。各種野菜と麺をスープに交互に潜らせることで楽しみ方の幅も広がります。ごろっとしたつくねが美味しかったので、追加トッピングすればよかったな。

スープ

ネギがたくさん浮いてます
ネギがたくさん浮いてます

ネギ浮かぶ甘味と酸味のある素朴ながらも奥深い魚介豚骨スープ。

どちらかと言うとシャバ系のスープなのでパンチはありませんが、力士の華麗な技の数々がこのスープより伝わってきます。もっと技をかけられたい、、、!醤油感も強めです。

スープ割りまであっという間の完食。白星いただきました。

総括

力士の豪快さとは裏腹に繊細な醤油つけ麺がいただけました。また近いうち遊びに行こうかな。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【火曜、水曜、金曜、土曜】11:00~14:30、17:30~20:30【木曜、日曜】11:00~14:30 ※スープ、材料なくなり次第終了となります。
・定休日:月曜
・座席数:カウンター6席、テーブル2人席×3
・電話番号:03-5937-4510
・駐車場:近くにコインパーキングあり
Facebook
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事