Yahoo!ニュース

まさかしてないよね? あなたの住所を「じゅうしょ」や「じ」に単語登録してはいけない理由

ヨス時間最適化の専門家

時間最適化の専門家 ヨスです。

わたしは単語登録エバンジェリストとも名乗っていて、日々、単語登録の活用方法を考えています。

今回は「あなたの住所」を「じゅうしょ」や「じ」に単語登録してはいけない理由をお話しします。

あなたの住所を単語登録していますか?

今回お話しする内容は、自分の住所を単語登録することについてです。

そもそもですが、住所を単語登録していますか? 

ネットで新しいサービスを利用するときには必ず住所やメールアドレスなどの「個人情報」の入力が必要ですよね。

そのたびに「〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー」のように入力するなんて時間のムダすぎます

(※ この例で使っている住所はヤフー株式会社の住所です)

そこで役に立つのが単語登録ですが、どんな「読み」に単語登録していますか?

「じゅうしょ」や「じ」に単語登録する例

よく耳にするのが「じゅうしょ」や「」に単語登録するという話です。

これによって、入力が爆速になるのは間違いありません! すばらしい試みです。

でも、わたしは自分の住所を「じゅうしょ」や「じ」に入力するのはオススメしていません。

たとえば、自分の住所を「じゅうしょ」に登録した場合を見てみましょう。

自分の住所を「じゅうしょ」に単語登録した例(※この例で使っている住所はヤフー株式会社の所在地です)
自分の住所を「じゅうしょ」に単語登録した例(※この例で使っている住所はヤフー株式会社の所在地です)

なぜ「じゅうしょ」に単語登録するのはダメなのでしょうか?

それは、「住所」と入力したいときに邪魔をするからです。

「住所」と入力したいときに、前回入力した「〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー」が出ると邪魔じゃないでしょうか?

「住所」と入力したいのに、単語登録した自分の住所が邪魔をする例
「住所」と入力したいのに、単語登録した自分の住所が邪魔をする例

この画像のように、「住所」と入力したいときに「単語登録した自分の住所」が出てきて邪魔です。

こうなると、「選ぶ」「考える」という時間が発生してしまい、ロスが生じるのです。

「自分の住所」はどんな「読み」に単語登録すればいい?

ではどのように単語登録すればいいのでしょうか?

答えは「ほかに変換候補のない読み」!

では、わたしのおすすめする単語登録例を紹介しましょう。

【1】あd

わたしは「あd」に単語登録しています。

なぜ「あd」なのかというと、「住所」を英語にすると「address」で、これだと長すぎるので最初の2文字「ad」をとったから。

日本語で「ad」と入力すると「あd」になるので、そのまま「あd」に「自分の住所」を単語登録しているというわけ。

【2】じゅうしょ;

「あd」が覚えにくい人の場合は、シンプルに「じゅうしょ;」に単語登録してしまいましょう。

「じゅうしょ」という読みにセミコロン(;)を追加して単語登録しています。

こうすることで、次の2つの言葉をべつべつに入力し分けられるんです。

2つを分けて入力できる
2つを分けて入力できる

これで「住所」とシンプルに入力したいときは「じゅうしょ」と入力して、そのまま「エンターキー」を押せば入力可能だし、

「自分の住所」を入力したいときは、「じゅうしょ;」と入力し、エンターキーを押せばオッケー。選ぶ必要がないって最高ですよね。

日本語の読みに「;」がつかわれることは100%ありえないので、わたしはセミコロンを単語登録で多用していますよ♪

【3】じ;

「じゅうしょ;」だと長いと思われる場合は「じ;」に単語登録すればいいでしょう。

「じゅうしょ」を略して「じ」。

でも「じ」に単語登録してしまうと「字」「時」「次」のような「じ」と読む漢字と競合するので、ここでもセミコロン(;)を使うというわけです。

というわけで、個人的にはキーの打件数が少ない「あd」に登録するのがオススメ!

自分の住所は、ほかに変換候補のない文字に入力してしまいましょう。

さらにくわしくは個人情報を単語登録する例をご覧ください。

時間最適化の専門家

業務効率を改善し、タイムパフォーマンスを高める時間最適化の専門家。「単語登録」の便利さを伝える「単語登録エバンジェリスト」。スキルを得ることだけを目的に、さまざまな仕事を経験する。デザイン、ライティング、写真撮影、コーディングなど、獲得したスキルを組み合わせ、2013年にブロガーとして独立。運営ブログは月間125万PVを達成。「伝える力」を向上させるためのオンラインサロンを運営し、700名以上にブログの書き方を指導する。著書は『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』(KADOKAWA)、『読まれる・稼げる ブログ術大全』(日本実業出版社)。運営サイトは「ヨッセンス」「英語びより」など。

ヨスの最近の記事