Yahoo!ニュース

小ねぎ・ニラ・水菜がバラバラにならない「袋あけの裏ワザ」必要分だけ使えてしまえるから保存にも便利

お天気ママ料理研究家&気象予報士

小ねぎ・ニラ、水菜やホウレン草など、長い野菜を袋から出す時に、困った経験はないですか?上から引っ張ると、他もついてきてバラバラになってしまいます。袋に戻す時はさらに面倒で、イライラしてしまいます。

そこで今回は、バラバラにならずに、必要分だけさっと取り出せる裏ワザを紹介します。小ねぎなら、1本だけを取り出すこともできる裏ワザです。ぜひお試しくださいね。

袋の下を開けて引っ張る

裏ワザは袋の下を開けて、取り出す方法です。

ビニールの下を開けて引っ張れば、1本でも2本でも、使いたい分だけ取り出せます。他はついてこないので、袋に戻す手間はありません。

例えば、冷やしうどん1人前では、1本だけ取り出して、ハサミで切れば時短で簡単です。

水菜は半株でもOK

下を開ける裏ワザは、水菜やホウレン草などの葉野菜でも便利です。必要分の株数だけ取り出せます。

さらに、水菜の場合、1株が大きい場合もあります。

そんな時は、根元を必要分だけ切れば、少量でもすっと取り出せます。

冷蔵保存にも便利

この裏ワザはビニールが破けないので、保存にも便利です。

下の開け口をクリップで止めれば、そのまま冷蔵庫に入れることができます。乾燥を防げるので、鮮度がキープできます。

まとめ

・下を開けると取り出しやすい
・必要分だけ取り出せる
・ビニールが破けないから保存の時も便利

ほかにも、保存の裏ワザの記事を執筆しています。記事一覧からフォローいただくと、読み逃しを防げます。

⇒「2週間後の写真に驚き」大葉が長持ちする保存の裏ワザを試してみた!見落としがちなポイントと一緒に紹介

⇒【専用スタンドよりも省スペースで便利】バナナを浮かせて保存する裏ワザは冷蔵庫でも最後の1本でも大丈夫

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事