Yahoo!ニュース

【長崎市】《わざわざ食べたい、元祖生からすみちゃんぽん》老李 長崎駅前店

長崎ブログーッ!管理人地域情報発信ブロガー(長崎市)

こんばんは!地域情報発信ブロガー『長崎ブログーッ!』です。

1月22日(日)からスタートした「長崎ランタンフェスティバル2023」。100万人を超える旅行客が県内外から訪れ、長崎中華街は活況Fullマックス。

旅行客の楽しみの一つが、本場の長崎ちゃんぽんを堪能すること。がっしかーし、長崎ランタンフェスティバル期間中の中華街では、気が遠くなるような長蛇の列をクリアしないと、ちゃんぽんを口にできません。

そこで朗報。

JR長崎駅からアクセスする旅行客には、中華街をあえてスルーし、ちゃんぽんの名店として名高い「老李 長崎駅前店の元祖生からすみちゃんぽん」をゴリゴリ推します!

(※JR長崎駅のかもめ市場内にある『台湾水餃 LAOLEE』とは別店舗です。)

場所と外観

JR長崎駅から歩道橋を抜け、五島町の一角にあります(長崎駅から徒歩7分)。

Googleマップ(外部リンク)

内観

龍やランタンが飾られた異国情緒に富む内観は、テーブル席からカウンターまで完備(計60席)。

客室の奥にも、広々したテーブル席がスタンバイ。

「個室」まで完備と、全方位死角なし(1室)。

バラエティに富んだ客席構成で、日常飯から宴会まで対応するオールラウンドプレーヤー。それが「老李 長崎駅前店」。

メニュー表

長崎市では珍しい台湾料理店で、定食から点心までメニュー充実。

駅前店の代名詞「元祖生からすみちゃんぽん」

多彩なちゃんぽんメニューから、駅前店 不動のセンター「元祖生からすみちゃんぽん」でキメ☆

長崎ハーブ鶏を半日以上煮込んだ「鶏ガラ100%スープ」に、風味豊かな「唐あく入りちゃんぽん麵」が味のベース。加えて、頂に鎮座する「生からすみ」に、赤田ちくわ店のちくわ、五島列島産無菌豚、朝採れキャベツと、厳選された材料を惜しみなく使用。

ウマ味抽出担当のイカゲソとアサリで、コクが劇的ビフォーアフター。

ボラの卵巣を塩漬けにし、熟成させた「生からすみ」。

それを濃厚鶏ガラスープと混ぜ合せれば、閃光のようなウマ味がジュバァッ!と広がり、豊かで奥ゆきのある味わいへとハイパーインフレを起こします。

風味・コク・ウマ味が凝縮された「鶏ガラ・生からすみスープ」を、たっっっぷり吸い込んだちゃんぽん。豪快にズルズルズルズズリーナ…

……

くぅぅぅううう

びっくりするぐらいウンマーーーーーーーーー!!

老李名物「水餃子」も食べ逃し厳禁だって☆(写真は定食のお得セット/老李中華街本店で撮影)。

エピローグ

店内に飾られた著名人のサインの列は、老李 長崎駅前店の人気の証。ちゃんぽんの他にも、定食、セット、ラーメン、点心、アルコールと豊富なメニューが揃ってます。JR長崎駅から気軽にお立ち寄りください。

【店舗情報】(老李 長崎駅前店)

※JR長崎駅のかもめ市場内にある『台湾水餃 LAOLEE』とは別店舗です。

住所:長崎県長崎市五島町1-3 駐車場なし

Googleマップ(外部リンク)

営業時間:11:30〜15:00(L.O14:30)/17:00〜22:00(L.O21:30)

定休日:年末年始のみ

電話番号:095-828-0900

公式サイト(外部リンク)

地域情報発信ブロガー(長崎市)

長崎県の観光・グルメ・イベント情報を紹介するWebメディア「長崎ブログーッ!」の中の人。モットーは「行く・撮る・食べる」。ガッツリ取材した最新情報をお届けします。

長崎ブログーッ!管理人の最近の記事