Yahoo!ニュース

ダブルかさ増しで食べ応えがUP!家計に優しいしっかりおかず!塩昆布の旨味でシンプルだけどしっかり味

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今回は、鶏ミンチをはんぺんとえのきでかさ増して塩昆布で捏ねた鶏つくねをご紹介します。

はんぺんでかさ増すことによりふわふわ&えのきでかさ増すことによってこりこり食感になり食べ応えがアップルするという、いいことだらけのつくねになります。

つくねの中には塩昆布とチーズを混ぜ込んでるので、味付けはシンプルですが全体に旨みが広がりしっかりと味になっています。

リーズナブルなのでお財布にも優しくピンチな時にもしっかり食べれ、冷めても美味しいのでお弁当のメインおかずにもおススメですよ。

塩昆布はんぺん鶏つくね

材料 2人分

鶏むね肉‥150g
えのき‥100g
はんぺん‥1枚

【A】
塩昆布‥5g
マヨネーズ・片栗粉‥各大さじ1
ピザ用チーズ‥20g
めんつゆ3倍濃縮‥小さじ1
塩胡椒‥少々

ごま油‥小さじ2

作り方

① 鶏むね肉は包丁で叩いてペースト状にし、えのきは1cm幅にカットする。

② ボウルに①とはんぺん、A(塩昆布‥5g、マヨネーズ・片栗粉‥各大さじ1、ピザ用チーズ‥20g、めんつゆ3倍濃縮‥小さじ1、塩胡椒‥少々)を入れてしっかりと捏ねて食べやすい大きさに形を整える。

③ フライパンにごま油を敷き、つくねを並べて置いて中火にかけ焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火にし、3分蒸し焼きにする。

皿に盛ったら完成です!

ポイント

鶏むね肉を包丁で叩く際は、あまり細かく叩きすぎない方が食べ応えが出ます。

鶏むね肉は鶏ミンチでも作っていただけます。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事