Yahoo!ニュース

【佐賀市】果物も一緒に削った濃厚、ジューシーなふわふわかき氷。県産イチゴたっぷり!

しろいリンゴ地域webライター(佐賀市)

梅雨真っただ中…時折訪れる晴れ間はジリジリと暑く、本格的な夏に向かっているのを感じる今日この頃。暑くなると食べたくなるものの1つ…かき氷!今回はオリジナリティのある、少し珍しいかき氷をご紹介します。

今回伺ったのはこちら。「スパユキ」。国道263号の「高木瀬公民館前」交差点を西に曲がり、まっすぐ進んだところにあります。もともとはフランチャイズ店としてオープンしましたが、現在は独立した店舗として運営されているそうです。そのため、既存の店舗とは異なるオリジナルのメニューも。

店内は西海岸風なカジュアルでおしゃれな空間。窓側にはソファ席もあります。

席につき、メニューを選んだら会計カウンターへ行き注文します。

店名にもあるとおり、「スパゲティ(スパ)」と「かき氷(スノー)」が看板メニュー。今回はカフェ利用でしたが、スパゲティの種類も多く、セットメニューも充実しています。

パンケーキも人気。でも今回はこちら、「スノースタイル」から、デザートのかき氷を選びます。「スノー」、「シェイブドアイス」と大きく2種類ありますが、スノーは天然氷を使ったふわふわのかき氷にフルーツやアイスなどをトッピングしたもの。シェイブドアイスは、氷と一緒に凍らせた生のフルーツを削ったもの!削った果肉もたっぷり味わえるかき氷なんです。

ということで、「シェイブドイチゴ」(1,000円)を注文してみました。赤い氷…シロップだけで色づけたものではなく、いちごそのものの色。

きめ細やかな氷は、スプーン一杯にすくっても軽い。こちらも天然氷を使用しています。

果肉がたっぷり入っているのがわかります。ジャムを練りこんだかのような鮮やかさと甘酸っぱい香り。苺は全て、神埼の「香月農園」から仕入れたものを使用しているそうです。こちらもこだわりの1つ。

少し掘ってみると、中も果肉たっぷり!途中で味が薄まらず、最後までしっかり楽しめます。ふわふわの氷は舌にのせるとサラサラと溶けるほど儚い…でも口の中で溶けたあとも、いちごの風味で余韻を味わえます。個人的には大ぶりのトッピングがのっているものより、ひとさじで濃厚な果実も味わえるこのタイプ、好きかも!

せっかくなので、ドリンクもいちごをチョイス。「いちごスムージー」(450円)。こちらも香月農園のいちごを使用しており、ミルキーでマイルドな甘酸っぱさ。春が過ぎ、いちごメインのスイーツが終わりを迎えつつありますが、いちごをたっぷり使ったかき氷とドリンクに満たされました。

スノータイプのかき氷は年中提供しているそうですが、こちらの「シェイブドアイス」の提供は5月から10月の期間だけ。真夏のデザートにぴったりです♪

【店舗情報】
店名:スパユキ佐賀店
場所:佐賀市高木瀬西4-14-25
営業時間:ランチ→11:00~17:00
         (L.O 16:00)
     ディナー→18:00~22:00
         (L.O 21:00)
定休日:月曜日(祝日の場合、火曜日)
電話番号:0952‐60‐2243
URL:Instagram

地域webライター(佐賀市)

結婚を機に佐賀に移住して5年。ラスト20代の2児の母。記者の経験を生かしフリーライターとして活動を始め、ローカル情報や経済コラムなど執筆しています。趣味のドライブや料理、お店巡り、旅行などを楽しみながら、タイムリーで楽しい佐賀の情報をシェアしていきます!よろしくお願いします。

しろいリンゴの最近の記事