Yahoo!ニュース

【限界主婦の手抜き弁当シリーズ】おかずが少ないと残念なお弁当!?詰め方次第で豪華に見える方法とは?

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

お弁当のおかずが少ない...

朝起きてお弁当を作ろうっていう時に、

「お弁当のおかずがない..」こういう時焦りますよね。

でも...おかずの種類が少なくても美味しそうに豪華に見える

詰め方テクをご紹介します!

詰め方次第で、美味しそうに...豪華に見えるお弁当に早変わりします!

おかず紹介

・魚フライ(市販品)
・ほうれん草の胡麻和え
・えのきのなめ茸
・フリルレタス

お弁当の詰め方

ご飯はお弁当箱の面積の9割ほどに広げて詰めます。

ご飯の上には海苔をちぎって乗せます。

味海苔でも焼き海苔でもお好きな方をお使いください!

ご飯の上にドーンとおかずを乗せます。

海苔を挟んでいるので、味が混ざりにくいです。

残りの1割の部分に副菜を詰めます。

仕切りはレタスを使用しています。

今回は2種類の副菜を詰めましたが、1種類の場合でも大丈夫です。

フライには、ソース・マヨネーズ・ごまを振りました。

ごまを振ることでより美味しそうに見えますよ!

ぜひ、お試しください!

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事