Yahoo!ニュース

三軒茶屋おすすめ冷やしランチ8選!夏はやっぱり「冷やし◯◯!」

三茶散歩散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

こんにちは、三茶散歩です。

今日の目的は「三茶の冷やし!8選」です!

ワイン食堂Re.TOSCANA (リ トスカーナ)

まずはリトスカーナさんの冷静パスタ!その名も「ゴマダレ香る。鶏肉と豆乳冷静パスタ御膳」1480円。鶏肉が香ばしくて、当然肉の旨味が適切な濃厚さでパンチがあります。普通はこれをずっと食べるのですが、途中で急須に入ってる豆乳をひと注ぎすることで、味が調和され、サラッと食べやすくなるんです。

ちなみに、あえての冷製ではなく、冷静ということもポイントです。

店舗情報
ワイン食堂リ.トスカーナ三軒茶屋
東京都世田谷区太子堂2-23-4 サロンビル1階

Renge no Gotoku酒場 (レンゲノゴトクサカバ)

連続の真夏日に「レンゲノゴトク」麺がキンッキンの冷やし中華もおすすめです。きゅうりと水菜と、チャーシューの細ぎり。たったそれだけ。いろいろな具が入ってなくて、バテそうなカラダには丁度いい軽さの冷やし中華です!しかも油っこくなく酸味のあるスープでとってもさっぱりちょうどいい。これに錦糸玉子やトマトや、ハムなどいろいろ入っていてもちょっと多い方もいますよね。

店舗情報
Renge no gotoku酒場
東京都世田谷区太子堂2-23-5 1F

蕎麦バル 1351 (イチサンゴーイチ)

火照った身体を爆冷させる「蕎麦バル」のみぞれ氷の山盛りの磯海苔みぞれそば!。最後の一口までずっとひんやり頂けて、もうサラサラっと食べ進められます。何軒かのはしご酒のあと、深夜26時に磯の香りがたまらないひんやり夏そばはたまらなく絶品です。絶対この夏食べてほしいです。

店舗情報
三軒茶屋 蕎麦バル1351
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-1 三軒茶屋ゴールデンビル 1F

かべや

避暑地のようなテラス!趣最高の蕎麦や「かべや」。実は定食がおすすめでもあります。さらに「かべや」さんでひときわ目を引くのがテラス席。灯籠や涼しげな緑、そして年季の入ったテーブルとまるで軽井沢のような雰囲気のする席です。川のせせらぎが聞こえてくるようなこの景観はおそば屋さんにならではの特別な時間になると思います。(世田谷線の電車の足音が聞こえてくるのも素敵です)

店舗情報

かべや

東京都世田谷区太子堂4-4-14

鶏舎 (チイシャ):池尻大橋

池尻大橋からはこの冷やしを紹介します!毎日行列、それでもこの暑さでも並んでも食べたい冷やし中華、いや「冷やし葱そば」!それが池尻大橋の町中華「鶏舎 」です。

山盛りの細切りの葱が麺の細さと絡み合いやすく、食べ方を邪魔しないというか、麺も葱も抵抗なくスッと喉を通っていきます。並盛で1.5玉、大盛りが2玉となかなかのサイズ。2玉と言っても、そこまで量を感じさせないくらいのさっぱり感。幅広い客層なので「食べたいけど、女性だけだと行きにくいかな?」と思われてる女性の方がいらっしゃるなら、何も心配いりません。

店舗情報

鶏舎 (チイシャ)

東京都目黒区青葉台3-9-9

binwan2nd

生パスタ屋が本気出した冷製パスタ、それが「binwan 2nd (ビンワン セカンド)」さんです。広めの店内はいつも人がいっぱいで夜もランチも人気の大人の秘密基地。サーモンとアボカドの冷製パスタは、サーモンが高く積み上げられてとても豪華。生パスタはやや太麺で、掴んで持ち上げるとわかるようにだいぶお腹いっぱいになりそうな麺の量です。大きなアボガトも存在感があって、これはしっかりランチできそうです。

店舗情報

binwan 2nd (ビンワン セカンド)

東京都世田谷区三軒茶屋1-34-13 札幌ビル 1F

オムニ食堂 三軒茶屋店

ここは三軒茶屋の韓国。大きなモニタからはKPOP、そして店員さんたちは大きな声で今国語で会話しています。ここはもう下町韓国です。熱い日中に、辛くて、冷たくて、酸っぱくて、ヘルシーなビビン麺が一番推しです。最高な夏麺です。ポイントは中に氷がいくつも入ってて、冷やし感がいいところです!ちなみにこちら、夜は超コスパのいいお店でもあるのでそれも推しです。

店舗情報

オムニ食堂 三軒茶屋店

東京都世田谷区三軒茶屋1-36-3 三軒茶屋第2オリンピックビル 1F

アーモンド洋菓子店

最後は「冷やしは冷やしでも、食後の冷やし」アーモンドと言えば生チョコも最高ですが、夏は三軒茶屋のド定番!「ソフトクリーム」です。アーモンドさんのソフトクリームはコーンが3種類あり、味はバニラとチョコと、ミックス。入り口横で対面式でソフトクリーム(280円~)を売っています。創業当時から販売しているソフトクリームということで、世代をまたぎ同じ味を共有できるこのソフトクリーム。暑くなってきた今年は争奪戦です。変えるときに買う、並んでなければ買う、食べたくなくても一度は食べてみる!です!

店舗情報

アーモンド洋菓子店

東京都世田谷区太子堂3-14-1

Profile:三茶散歩

散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

「暮らす場所を好きになると、人生はもっと楽しくなる」という理念を掲げ #散歩は三茶で の合言葉でヒトが三茶に訪れる交流作りを目指してます。また地域の飲食店さんとの関わりを活かし「南伊豆産柑橘を、三茶で」など地域活性の取り組みも行っています。三茶D2C「THREETEAGO」も展開中。検索より早く三茶にツボれる情報発信しています。

三茶散歩の最近の記事