Yahoo!ニュース

料理は出会った瞬間に決まる。三軒茶屋の名店焼鳥屋「とり石」で気づいた出会い頭の美食。

三茶散歩散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

こんにちは三茶散歩です。

料理の美味しさって、どこに存在してるのでしょうか?「口に入れた瞬間」「インスタの動画を見た瞬間」など味覚や視覚という五感だけでなく、「帰ったあとに思い出す時間」など余韻・記憶といった第六感も含まれるものかもしれません。

いろんな美味しさの一瞬がある中で、一番興奮するのが「期待を超えて出てきた時」です。

いわゆる「それ絶対うまいやつ」。食べる前からもう美味しい!という瞬間です。何でしょうあの謎に美味しさを確信している自信と興奮。でもわかります。嬉しいですもん、着せずして美味しそうな料理に出会ったのですから。

こうなったらゾーンに突入です。美味しさ確変状態。どうやったって「美味しい」ってい言いたい。言わないと終われない。それほどまでに「期待を超えて出てきた時」の美味しさは格別といっていいのかもしれません。まだ食べてないけど。

三軒茶屋のとり石は、そんな思いがけない確変の起きる焼鳥屋さん。大ぶりすぎる焼鳥に出会ったときの衝撃を今でも忘れられません。一見よくある老舗の町焼鳥。だからこそ思いがけずいいお店を見つけてしまった喜びがありました。で、三軒茶屋の中ではダントツです。

ただこの日は別の「絶対うまいやつ」を知ることになります。それは地獄風呂のように豪快で、荒々しく煮え立つカツ煮でした。

よく考えてみれば珍しい事ではないのです。料理を一番美味しい状態で提供してる。とてもシンプルです。でもその煮え立ち方は「一秒でも熱い状態を提供したい」という心意気が凝縮されている。カツ煮という料理を一番美味しく食べさせることをよく知っている。そして作る側だでけなく、提供する側にも教育が行き届いてるからこそ実現できることも忘れてはいけません。

食は欲を具現化した瞬間勝負。「こんなカツ煮、最近すっかり見たことなかった」と思わせた瞬間、勝負はついていたのです。この素晴らしいお店にぜひ行ってみてください。

でも思い返すと、あの謎自信は不思議ですよね。世の中あれだけの自信に満ち溢れたらきっとなんでもうまくいくに違いないです。もし仕事で悩んでることがあるなら、こう言いたい「だれだって謎に自信を持つことができることは証明されている」と。

とり石

最寄駅:三軒茶屋駅

住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-14-104

電話番号:03-5430-1002

営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)

定休日:水曜日

散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

「暮らす場所を好きになると、人生はもっと楽しくなる」という理念を掲げ #散歩は三茶で の合言葉でヒトが三茶に訪れる交流作りを目指してます。また地域の飲食店さんとの関わりを活かし「南伊豆産柑橘を、三茶で」など地域活性の取り組みも行っています。三茶D2C「THREETEAGO」も展開中。検索より早く三茶にツボれる情報発信しています。

三茶散歩の最近の記事