Yahoo!ニュース

【京都市】下京区 京のキリシタン『26聖人発祥の地』石碑…

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

日本ではクリスマスを盛大に祝います。クリスマスプレゼント、クリスマスソング、クリスマスパーティ♪街にもクリスマスツリーが飾られウキウキします♪

キリスト教布教に関連地としては長崎などが有名ですが、京都にもキリスト教の布教に尽力した「26聖人の発祥地」があることをご存知でしょうか?

「妙満寺」跡にあるこの石碑には、しっかりと『26聖人発祥地』と書かれていますね。

法華宗総本山「妙満寺」は元々、永徳3(1383)年室町六条坊門に建立されました。(下京区岩上通綾小路東北角)

文禄2(1593)年秀吉の招きで来日したフランシスコ会ペトロ・バプチスタ神父は、妙満寺跡地を与えられてここを拠点に布教活動を行ったと伝わります。

また、四条堀川の交差点からすぐ南に“京都四条病院”が建っていた場所にも『26聖人発祥地』と書かれた石碑があります。

ここから西百メートル妙満寺町に一五九四年フランシスコ会のペトロ・バプティスタ神父により 聖マリア教会 病院 学校 スペイン使節館が建てられた
一五九七年二月五日に長崎で殉教した二十六聖人は同神父をはじめ五名のフランシスコ会士と 三名の日本人イエズス会士および十七名の日本人信者で殆んどここで活動した人であった
ここに建設された聖アンナおよび聖ヨセフ病院は京都最初の西洋式のもので貧しい人が多数収容された
ここに二十六聖人を顕彰するとともに救貧救病 の社会事業が行われたことを記念して銘板を掲げる
一九七九年 駐日スペイン大使館 カトリック京都司教区

日本二十六聖人(にほんにじゅうろくせいじん)は、1597年2月5日(慶長元年12月19日)豊臣秀吉の命令によって長崎で磔の刑に処された26人のカトリック信者。

のちに彼ら26名は聖人に列せられたましたが、長崎までの道のりはとっても過酷だったと言われています。キリシタン(キリスト教)に対して寛容な秀吉でしたが、1587年に天台宗の元僧侶であった施薬院全宗の進言を受け、「1587 年にバテレン追放令」を発布を決めます。

今では銀杏も綺麗な堀川通りの静けさのなか、キリシタンと京都の関係を考えされられますね。

26聖人発祥の地
京都市下京区佐竹町388(四条堀川西一筋目下がる)

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事