Yahoo!ニュース

【おいしく腸活したい?】東京ベイエリアにあるラグジュアリーなホテルでアジアンブッフェがスタート

くろにゃんホテルとグルメのライター

東京都港区、竹芝にある「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」の3階「シェフズ ライブ キッチン」では、2024年5月8日(水)から7月3日(水)までの期間限定で「腸活!アジアングルメフェア」のランチ&ディナーブッフェが始まりました。

台湾、韓国、ベトナムをはじめとするアジア各国の人気グルメがずらり

中国の伝統医学の考えに基づいた薬膳料理、アジアの発酵食品や調味料など胃腸の働きを整える食材をふんだんに使い、全身の免疫を司る腸からキレイにしようという思いが込められています。

初日のディナーブッフェをいただいてきたのでご紹介します。

ファーストディッシュ

シェフ特製のおもてなしの一品は、ヘルシーでコラーゲンを豊富に含む鶏つくねのあたたかい出汁が胃腸に優しい薬膳スープ。白キクラゲやクコの実入り。

バラエティ豊かなカラフルサラダ

サラダコーナーには、日本でも馴染みの深いベトナムの定番料理「サーモンとアボカドの生春巻き」、台湾第2の都市・高雄にオープンした「インターコンチネンタル高雄」直伝のレシピによる「干豆腐」をアレンジした彩りの良いサラダなど5種が登場。

アジアンな冷菜

八角がほのかに香る、やわらかな冷製チキン煮込。胃腸の働きを整えるさわやかな香りの山椒ソースを添えた鉄分を豊富に含む鰹のタタキ(ディナー限定)。

食物繊維が豊富なパイナップルのマヨネーズソースをあしらったプリプリのエビ。辛みの中に甘みを感じる奥深い味わいのコチュジャンソースをかけた炙りイカなどが登場。

少しずついろいろ食べられるのがブッフェの醍醐味ですよね。

温かいアジアン料理

温かい料理は出来立てがどんどん追加されていました。

・海老すり身のトースト揚げ(ディナーのみ)

大好きなエビパン!

・ライスネットペーパーの海鮮揚げ春巻き(ディナーのみ)

サクサクの衣がたまりません。エビパンとともにスイートチリソースをお好みで。

・白身魚の蒸し物 白菜のクリーム煮を添えて(ディナーのみ)

肉・魚料理も豊富にそろっています。

・水餃子の麻婆グラタン(ディナーのみ)

水餃子を麻婆風のピリ辛にしてフレンチのグラタンでいただくフュージョン料理も楽しめました。

・豚バラ肉のタンドリー風 ヨーグルトソース添え

発酵食品のヨーグルトを使ったソースでスパイシーな豚肉をいただきます。

セイロ蒸し

本日の点心3種がほかほかの蒸したて。この日は小籠包や焼売が登場。

シェフによる作り立て料理

シェフがたくさんいらっしゃるのがこちらのレストランのうれしいポイント。作るところを見るのも楽しい!

・鉄板コーナー

人気の鉄板コーナーでは、中国で美容と健康の食材として親しまれている「北京ダック」と、豚の角煮の割包をいただきました。(ディナー限定)

熱々の鉄板にのせて供されます。

・ゆでたての麺料理

ベトナムのチキンの米麺「フォー・ガー」はゆがきたてにセルフでオニオンやピリ辛ソース・唐辛子を好みでトッピング。

・特製ローストビーフのカッティングサービス

シェフこだわりの調理法で焼き上げた定番のローストビーフは、目の前でカッティングしてもらえます。しなやかで旨味がたっぷりでおいしい!

フォン・ド・ボーソース、和風ソース、レフォール、きざみわさび、フール・ド・セルの4種の味わいで楽しめます。

・ネタが選べる握りたての寿司

ネタはマグロ、イカ、サーモン。ディナータイムには海老と季節の魚2種が加わります。

・ネタが選べる揚げたての天ぷら(ディナーのみ)

ネタは、海老、イカ、季節の魚、季節の野菜の合計6種。カゴ盛りで供されます。

デザートもブッフェ

チョコレートファウンテンに加え、メロン・マンゴー・パイナップルなどを使ったトロピカルなデザートが並びます。クッキーやかりんとうなどもスタンバイ。

パイナップルとココナッツのムース
パイナップルとココナッツのムース

「パイナップルとココナッツのムース」にはパッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、ライムも飾られています。

メロン杏仁豆腐、“揚枝甘露(ヨンジーガムロ)”プリン(インターコンチネンタル高雄)
メロン杏仁豆腐、“揚枝甘露(ヨンジーガムロ)”プリン(インターコンチネンタル高雄)

杏仁豆腐にはみずみずしいメロンが飾られ、「インターコンチネンタル高雄」のレシピで作られたマンゴープリンとともにおかわりしたい美味しさ。

ガトー・オ・アールグレイ、タピオカココナッツスープなど、デザートも盛りだくさん。

さらにシェフが作ってくれたパフェやシューアイスに、セルフでトッピングが楽しめるコーナーもあります。

ソフトドリンクもフリー

コーヒー・紅茶・各種ジュースやウーロン茶などのフリードリンクつき。カラフルなソーダも作れます。

今回のスペシャルドリンクは「タピオカミルクティー」。アイスティーを足して好みの甘さにも変えられますよ。

また有料でアルコールも楽しめます。

おわりに

いかがでしたか?アジアの調味料には発酵させたものがたくさんあり、食材をおいしく食べられるとともに腸にも効きそうですよね。

サラダからデザート、日本のごちそうも含めたアジアン料理がたっぷり楽しめるブッフェでした。ディナーを中心にレポートしましたが、ランチ限定メニューもたくさんあるので、詳細は公式ページでご確認ください。

■腸活!アジアングルメフェア
2024年5月8日(水)~7月3日(水)
・ランチブッフェ(11:00~14:30)
[平日]大人 4,950円、子供 2,304円/[土日祝]大人 5,940円、子供 2,957円
・ディナーブッフェ(日~金17:30~21:00/土17:30~22:00)
[平日]大人 6,490円、子供 3,391円/[土日祝]大人 7,590円、子供 3,652円
※税込み・サービス料15%別
※ラストオーダーは各終了時間の15分前

シェフズ ライブ キッチン
東京都港区海岸1-16-2
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 3F
0570-000-222(ナビダイヤル)
公式ページ(外部リンク)

取材協力:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事