Yahoo!ニュース

お取り寄せできる「TRYラーメン大賞」受賞店を調査してみた(名店部門・塩)

にゃいパパおうち/お取り寄せラーメン愛好家

ご麺ください!お取り寄せラーメン愛好家のにゃいパパです。

テレビや雑誌で美味しそうなラーメンを見つけても「遠くて行けない」「行列は苦手」などのお悩みを持ったことはありませんか?そんな皆さまへお店で作った麺・スープそのままの味を冷凍して自宅に届けてくれる「お取り寄せラーメン」をご紹介しています。

今回はラーメンの業界人やファンが最も注目する雑誌といっても過言ではない、2023年10月20日に発売されたばかりの「第24回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2023-2024」にて見事に受賞された名店たちのラーメンが、通販・お取り寄せできるのかを調査してみたのでご紹介します。

結果として対象店がそれなりに多かったので、部門ごとに分けてご紹介します。本記事では「名店部門・塩」の受賞店で通販・お取り寄せが可能である"6店舗"をご紹介します。

※筆者がお取り寄せ経験のあるものについては、実際の写真も掲載します

【1】らあめん 元

<受賞部門:【名店部門】塩4位、つけ麺・清湯3位>

鶏塩らあめん(宅麺.com)
鶏塩らあめん(宅麺.com)

東京都板橋区にあり、これまで「TRYラーメン大賞」では名店部門・塩で2年連続第1位の受賞歴を持つ部門受賞店の常連で、まさに本物の塩ラーメン・つけ麺がいただける名店。通販では看板メニューの塩ラーメンをお取り寄せすることができます。

▼食レポの詳細はこちら
【ラーメン通販】宅麺.com「らあめん元-HAJIME- 鶏塩らあめん」お取り寄せ食レポ(外部サイト)

▼購入ができる通販サイト
宅麺.com

【2】らぁ麺 すぎ本

<受賞部門:【名店部門】総合3位、醤油5位、塩5位>

濃厚塩ラーメン(ヌードルポケット)
濃厚塩ラーメン(ヌードルポケット)

神奈川県横浜市青葉区にあり、「ラーメンの鬼」と呼ばれた故・佐野実氏の最後の弟子である杉本店主が営む名店です。通販で購入ができるのは「ヌードルポケット」「株式会社コルノ」と通販用に共同開発した塩ラーメンをお取り寄せすることができます。

▼食レポの詳細はこちら
【ラーメンの鬼イムズ】ラーメン通販レポ『らぁ麺 すぎ本』監修「濃厚塩ラーメン」ヌードルポケット お取り寄せ実食(外部サイト)

▼購入ができる通販サイト
ヌードルポケット、Amazon

【3】饗 くろ㐂

<受賞部門:【名店部門】総合4位、醤油入賞、塩6位、つけ麺・清湯入賞>

鴨醤油そば(公式通販)
鴨醤油そば(公式通販)

東京都の秋葉原駅と浅草橋駅の中間地点にあり(2023年10月23日現在、浅草橋駅近くに移転中)、和食やイタリアンの経歴を持つ黒木大将が営む、同業者からも一目置かれる名店です。通販では醤油・塩ラーメンを中心に季節限定の商品も積極的に販売されています。

▼食レポの詳細はこちら
【高級感な鴨出汁】ラーメン通販 饗くろ㐂「鴨醤油そば」お取り寄せ実食レポ(外部サイト)

▼購入ができる通販サイト
公式通販

【4】Ramen FeeL

<受賞部門:【名店部門】醤油9位、塩11位、つけ麺・清湯6位>

醤油らぁ麺(宅麺.com)
醤油らぁ麺(宅麺.com)

東京都青梅にあり、「TRYラーメン大賞」にて殿堂入りを果たした超名店『飯田商店』初の公認独立店でオープンから超話題の名店です。通販では醤油と塩が購入できます。入荷は稀で入手困難なので、公式通販やSNSをチェックしておくことをオススメします。

▼食レポの詳細はこちら
【ラーメン通販レポ】宅麺.com「Ramen FeeL 醤油らぁ麺」お取り寄せ実食(外部サイト)

▼購入ができる通販サイト
公式通販、宅麺.com

【5】中華そば しば田

<受賞部門:【名店部門】醤油3位、塩12位>

中華そば(宅麺.com)
中華そば(宅麺.com)

東京都調布市にあり、第22回・23回にて総合2位を2年連続で受賞した実績を持つ名店です。通販では、醤油と塩が購入ができます。塩が購入できるのは、店舗の公式通販のみとなります。

▼購入ができる通販サイト
公式通販、宅麺.com

【6】ラーメン星印

<受賞部門:【名店部門】醤油入賞、塩入賞>

神奈川県横浜市神奈川区にあり、「ラーメンの鬼」と呼ばれた故・佐野実氏の「支那そばや」で修行のちに独立した店主が営む名店です。通販で購入ができるのは「ヌードルポケット」「株式会社コルノ」と通販用に共同開発した「酸っぱ辛いらぁ麺」のみとなります。

▼購入ができる通販サイト
ヌードルポケット、Amazon

■まとめ

名店部門・塩ジャンルの受賞店の中でお取り寄せができるのは「6店舗」という調査結果となりました!食べてみたい店舗はありましたでしょうか?

コロナ禍をきっかけに、通販が可能なお店も増えています。業界最高権威の雑誌に掲載された名店のお店そのままの味わいを全国のどなたでも自宅で食べられるのは嬉しいサービスです。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?

定期的におうち・お取り寄せラーメン情報をお届けしています。気になる方は、下記の自己紹介ページより「フォロー」いただけると嬉しいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

おうち/お取り寄せラーメン愛好家

通販・お取り寄せがメインのラーメン愛好家。育児・コロナ禍の影響でラーメンを目的とした外食から遠のく中、ふとしたキッカケでお取り寄せラーメンと出会い瞬く間に虜になる。同じ境遇の方々を中心にお取り寄せラーメンの魅力を拡げたいと、2021年11月より「にゃいパパHOME麺ブログ」の運営を開始。TBS「熱狂マニアさん!」等、TV・ラジオ出演。お一人でも、お取り寄せラーメンを食べてみたいというキッカケになれますように!

にゃいパパの最近の記事