Yahoo!ニュース

【冷蔵庫収納】すぐマネできる!欲しい食品が5秒でみつかる秘訣を片づけのプロが教えます

hana's home整理収納アドバイザー

冷蔵庫の中がごちゃごちゃしてしまい、何がどこにあるのかわからなくなることはありませんか?奥行があって大容量の冷蔵庫は、スペースの使い方をちょっと工夫するだけで、格段に使いやすくなります。しかも、秋は気候が良く、冷蔵庫収納を見直すのにピッタリの季節!今回は、欲しい食品が5秒でみつかる冷蔵庫収納の秘訣を紹介します。

常備食材の定位置を決める

よく使う常備食材は、定位置を決めることが大切です。毎日の料理に欠かせない食材や調味料は、いつも同じ場所に置くことで探す手間が省けます。
場所を決めるだけなので、すぐできますよ。

場所を決める時のポイントは、豆腐やヨーグルトなどよく使う常備食材は、目線から腰高までの取り出しやすい場所に置くこと。お使いの冷蔵庫や身長にもよりますが、だいたいチルド室を除いて下2段くらいが取り出しやすい場所になります。
逆に、牛乳や卵のストックなどあまり使わない食材は、少し取り出しづらい上段に配置しましょう。

さらに、常備している調味料も冷蔵庫のドアポケットの中で定位置を決めておくと、料理中のストレスが軽減し、時間の節約にもつながりますよ。

収納グッズを活用する

冷蔵庫は奥行があるため、食品が奥に入り込んでいると、存在を忘れて賞味期限切れになりがちです。
そこで、何が入っているかラベリングした透明のトレーやケースを活用して収納しましょう。そうすると、奥側の食品が取り出しやすくなり、何がどこに入っているか一目でわかるようになります。
トレーやケースは100均でも購入できるため、すぐマネできますよ。

また、調味料類は、ドアポケットで倒れて迷子になりやすいですよね。そんな時は、同じく100均の「薬味チューブホルダー」や「ドアポケット用仕切り」が便利。それらを活用して食品が倒れないようにしておくと、見つけやすくなり、食品ロス削減にもつながります。

今回は、冷蔵庫収納の秘訣を紹介しました。常備食材の定位置を決めて、100均グッズを活用して取り出しやすく収納。これだけで、欲しい食品が5秒でみつかる冷蔵庫になります。必要なのは100均グッズだけなので、手軽で簡単!ぜひマネしてみて下さいね。

よろしければ、人気記事「【衣替え】今すぐ実践!着たい服が5秒で見つかるクローゼット整理術を片づけのプロが教えます」もご覧ください。

プロフィールからフォローで、暮らしに役立つ情報をいち早くご覧いただけます。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

整理収納アドバイザー

【暮らしを楽しむ】がテーマの整理収納アドバイザー。使い勝手や時短だけではなく、スッキリとした見た目も兼ね備えた収納アイデアが得意。整理収納訪問サポートを中心に、セミナー、記事執筆、Instagramなどで暮らしに役立つ情報や片付けのコツを楽しく発信中。神奈川県川崎市在住で2児のママ。

hana's homeの最近の記事