バルサはメッシと相性抜群のビダルを手放してしまうのか…「キング」を残留させるべき理由とは?
冬の移籍市場が開き、各クラブの駆け引きが本格的に始まった。バルセロナは、アルトゥーロ・ビダルの去就が不透明となっている。
2018年夏、パウリーニョの移籍金5000万ユーロ(約60億円)での中国の広州恒大への移籍が決定した。エルネスト・バルベルデ監督が、パウリーニョの代役として獲得を要望したのがビダルであった。
■ビダルの必要性
バルベルデ監督にとって、ビダルは必要な選手だった。
だがビダルはより多くの出場機会を欲していた。また、この移籍市場が開くタイミングでバルセロナとビダルの「意見の食い違い」が露呈した。ビダル側は、昨季の240万ユーロ(約3億円)のボーナスが支払われていないと主張。バルセロナ側は、ビダルがボーナスの条件を満たしていなかったとみている。
加えて、インテルのビダルへの関心が取りざたされている。ビダルの獲得を望むアントニオ・コンテ監督のため、インテルが移籍金1200万ユーロを準備して獲得に乗り出そうとしているというのだ。
バルセロナは、この冬にカルレス・アレニャを今季終了時までのレンタルでベティスに放出した。バルセロナBでプレーを続けているリキ・プッチにはトップに昇格する気配がない。ビダルの重宝は、ともすればカンテラーノの成長に蓋をすることに繋がってしまう。
■重宝されるハードワーカー
そして、中盤にフィジカルベースの高い選手を起用する戦い方は、バルセロナのフィロソフィーに合致しない。そのため、ビダルやパウリーニョに信頼を示してきたバルベルデ監督に対しては、幾度となく批判の声が上がってきた。
それでもバルベルデ監督はビダルを貴重な戦力として扱ってきた。ビダルは今季、リーガエスパニョーラで15試合に出場して6得点を記録している。リオネル・メッシ、ルイス・スアレス、アントワーヌ・グリーズマンに次いで、チーム4番目のゴールスコアラーとなっている。
この勢いを持続すれば、今季ビダルが二桁得点を記録する可能性は十分にある。セスク・ファブレガス(2012-13シーズン/11得点)、シャビ・エルナンデス(2011-12シーズン/10得点)を上回るかもしれない。
現在のバルセロナで、メッシとスアレスが献身的に守備をするというのは考えにくい。その分、働くのがビダルだ。その強面(こわもて)からは想像がつかないほどに、ピッチ上での彼は味方のポジションを見ながら、自身の位置取りを細かく修正して、チームのために走っている。
■「MSG」との相性
メッシ、スアレス、グリーズマンとビダルの相性は抜群だ。ビダルのリーガの得点のうち、66%が、「MSG」からのアシストで成り立っている。
また、チャンピオンズリーグ・グループステージ第2節インテル戦で、バルベルデ監督は1点ビハインドの状況でセルヒオ・ブスケッツに代えてビダルを投入した。4-2-3-1へのシステムチェンジと、トップ下・ビダルを生かして前線からのプレスを強化。その策がはまり、2得点を奪取して逆転に成功した。
バルベルデ監督が「修正力」を存分に発揮するために、不可欠な選手がビダルなのである。
今季、バルセロナの中盤で、安定したプレーを見せているのはフレンキー・デ・ヨングのみだ。プレータイムを減らすブスケッツ、今季序盤戦で出場機会を得られなかったイバン・ラキティッチ、恥骨付近に痛みを抱えコンディションが万全ではないアルトゥール・メロ...。バルベルデ監督は疑念を拭えずにいる。
「キング」の異名を取る男を、バルセロナが手放したとしたらーー。タイトル獲得からは、遠ざかることになるかもしれない。