Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。ブッダの名言「心と体の健康の秘訣は…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はブッダ(釈迦)の名言をご紹介します。ブッダ(紀元前566年頃~紀元前486年頃)は古代インドの宗教家で、仏教の創始者として知られています。
今回は人生に悩んでいる人に届けたいブッダの名言をご紹介します。

人生に悩んでいる人へ。ブッダの名言「心と体の健康の秘訣は…」英語&和訳(偉人の言葉)

“The secret of health for both mind and body is not to mourn for the past, worry about the future, or anticipate troubles, but to live in the present moment wisely and earnestly.”

「過去を嘆くことなく、これから先のことで悩まず、取り越し苦労をせず、今この瞬間を賢く真面目に生きる。心と体の健康の秘訣です」
ブッダ(古代インドの宗教家)

生命は永遠。人生は公平である。

人と自分を比べて落ち込む。ありますよね、SNSなんかを見ていると。自分はお金もない、身長も低い、容姿も平凡。世の中にはお金があって、容姿端麗で、幸せな家庭を築いている人もいる。なんで自分はこんな風に生まれてきてしまったのだろう。人生は不公平だと。

人は死んだらどうなるか

生まれ変わりの最も有名な事例の一つとして知られているのがアメリカ人ジェームズ・ライニンガーさんのケースなのですね。
ライニンガーさんは前世で米軍のパイロットだったのではないかと言われているのですね。第二次世界大戦中、日本軍の攻撃によって亡くなった米軍パイロット、ジェームズ・ヒューストン・ジュニアさんだったのではないかと。
当時搭乗していた戦闘機の種類、飛び立った空母の名前、同僚のパイロットの名前などを覚えていたのですよね。ライニンガーさんは1998年4月10日生まれで2歳の頃から前世の記憶について語るようになったと。

人生は公平である

Jリーグだと思えばいいのではないかと。Jリーグ1部(J1)には全部で20チームが所属しているのですね。それぞれのチームと2試合ずつ全部で38試合を戦うのですね。
チームによっては序盤で強いチームとばかり戦うチームもあるのですよね。ただ、それが不公平かというとそうではない。最終的にはどのチームもそれぞれのチームと2試合ずつ戦うのですよね。帳尻が合うようになっている。公平なのですよね。

男に生まれたり、女に生まれたり、お金持ちに生まれたり、貧乏に生まれたり。最終的にはみんなどの人生も経験するのだと思うのですね。それは幸せか不幸かということではなく、人生のコースが違うだけなのだと。
自分はもうお金持ちの人生は前世で経験しているから、今世ではまた違う人生を生きているだけなのだと。
今の人生だけを見ると、人生は不公平だ、なんで自分ばっかりこんな目に。そういう気持ちになると思うのですが、その前の人生もある。その次の人生もある。
その次の人生では女に生まれるかもしれない。その次の人生ではお金持ちに生まれるかもしれない。
今は今の人生があるわけですよね。そこから最大限学ぶ、それが大切なのではないかなと。

人生に悩んでいる人へ。「人生」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はブッダの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『ブッダ(釈迦)の名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、ブッダの名言を60句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「人生・生きがい」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「人生」や「生きがい」に関する世界の偉人たちの名言を60句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「人生」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Life can only be understood backwards, but it must be lived forwards.”

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」
セーレン・キルケゴール(デンマークの哲学者)

“The two most important days in your life are the day you are born and the day you find out why.”

「人生で最も大切な日とは、自分が生まれた日と自分が生まれた意味が分かった日である」
マーク・トウェイン(アメリカの作家)

“The meaning of life is to find your gift. The purpose of life is to give it away.”

「生きる意味とは、自分に与えられた才能を見つけること。生きる目的とは、その才能を他人に分け与えること」
パブロ・ピカソ(スペインの芸術家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事