ダブル台風のあとの台風はどこへ向かうのか?
台風10号は三陸沖から東へ急カーブ
台風10号は時速45キロという自動車並みの速度で、足早に北西へ進んでいます。今後はやや発達し、あす28日(月)午前9時には、中心気圧980hPa、最大風速30メートル、最大瞬間風速40メートルの暴風域を伴う台風として、三陸沖にまで北上する予想です。ただその後は東へ急カーブするため、陸地への影響は、あまり大きくないとみられますが、海上は急激に風や波が高くなるため、警戒が必要です。
台風9号は今週半ばに台湾方面へ
台風9号は、フィリピンの東で急速に発達し、非常に強い台風となっています。今後は猛烈な勢力でループを描くように北上し、30日(水)から31日(木)にかけて、台湾方面を指向する可能性が高くなっています。台風がとてもコンパクトなため、予報円の真ん中を進むと、石垣島などが暴風域に入る可能性はかなり小さいものの、東側を進むほど影響が大きくなるおそれがあるため、最新情報に注意が必要です。
新たに熱帯低気圧が発生し、台風として北上か
タイトル画像をみると、台風10号の南側にある赤い丸の中付近で、きょう27日(日)にも熱帯低気圧が発生し、上図のようにあす28日(月)にかけて、ゆっくりと北上を始める予想です。この熱帯低気圧が北上する付近の海水温は30度前後もあるため、諸外国やアンサンブル予報を含むほとんどのメンバーが台風に発達することを示しています。
ただもう一度タイトル画像をみてもらうと、発生が予想される熱帯低気圧の南側にもたくさんの雲域があり、これらの中で新たな台風を予想する計算もあるなど、今後の推移によっては状況が大きく変わることを予想するメンバーも存在しています。
動向はバラバラ、西あり東あり、北あり南あり、強弱あり
新たに発生する熱帯低気圧は台風とみられる勢力で、今週後半にかけて日本の南へ北上してきそうですが、どこへ向かうのか、そのタイミングや勢力などは、まさにバラバラの状態です。
これは日本の東から張り出す太平洋高気圧の盛衰に加え、今ある台風9号の動向や上述した熱帯低気圧の南にある雲域の影響をどこまで受けるかなどによって、かなり計算がばらついているためだと思われます。
参考までに上図は日本のアンサンブル予報の一部を抜粋したもので、ちょうど1週間後の9月3日(日)午前9時の予想を示したものです。新たな台風とみられる低気圧は、東シナ海へ向かう計算があったり、本州付近へ向かう計算があったり、関東付近へ向かう計算があったりで、この他、もっと東へ進む計算や日本の南で停滞してしまう計算などもあり、まさにバラバラで、速度に関しても、北上するタイミングに1日から3日程度の誤差を含んでいます。
東京は真夏日が止まる予想も、それは台風の動向次第
10日間予報をみると、石垣島は台風9号の影響で今週半ばは雨が降りやすく、進路次第ではまだ大荒れとなるおそれがあります。本州付近はにわか雨や雷雨があるものの、今週いっぱいは晴れ間が広がり、厳しい残暑が続く見込みです。ただ新たに北上するとみられる台風の影響により、9月3日(日)以降は関東以西で傘マークが並んでいます。
東京都心は、きょう27日(日)も午前9時半前には30度を超え、53日連続の真夏日となっていて、過去の記録40日連続を更新し続けています。この先も真夏日は続きますが、雨の降る3日(日)には最高気温が29度とようやく真夏日が途切れる予想です。ただ北上するとみられる台風の動向次第ではあまり雨が降らずにまだまだ真夏日が続くことも考えられます。