Yahoo!ニュース

売り切れ続出!人気のシャープペンシル「エストゥエンティ(S20)」使うほどに風格がでる木軸です

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

今日は人気のシャープペンシルを紹介します。株式会社パイロットコープレーションの「エストゥエンティ(S20)」です。

人気YouTuberの方に紹介されてから、非常に品薄になっています。僕の行きつけの文房具屋さんでも、ほぼ見ないくらいです。

それは、入荷すると飛ぶように売れてしまうからです。確かに良い筆記具なので、それが売れるってことは嬉しいことですけどね。

僕ももちろん持っています

僕はこのシリーズ後継の「エスサーティー(S30)」を愛用してます。これとの書き心地を比較したかったので、購入しました。

どちらが使いやすいかと言われると、慣れている「S30」の方が良いです。自動芯繰り出し機能も付いていますからね。

でも、参考価格¥2,200(税抜価格¥2,000)ということを加味すれば「S20」に軍配が上がってしまうかも知れないです。

先端は製図用仕様になってます

ペン先はシャープな製図用仕様になっています。実際の筆記部分がクリアに見渡せて、書きやすいです。ここは良いですね。

ガイドパイプも長めにデザインされていて、スッキリ感を倍増させています。安心して書けますが、取り扱い注意です。

綺麗な字を書き続けるために、美しくて正確な線を書き続けるために、こんな筆記具が開発されたのでしょう。

本体軸の秘密です

この本体は樹脂含浸カバ材木軸を採用しています。これは、品質を均一にして量産価格を実現するためのパイロットの技術です。

木材を薄く切り出して、樹脂を含ませ巻きます。それを乾燥させた状態で削り出し、美しい木目が出た曲線を出します。

この製法の開発で木軸の風味はそのままで、コスパの良い木軸筆記具が出来ていることは、間違いありません。

芯硬度表示機能付き

僕にはわからなかったのです。でも、製図を知っている人には、この芯硬度表示がどのくらい重要なのかわかりますよね。

この機能を一度も使ったことがないのですが、なくては困るという方も多いみたいです。ご安心ください。付いています。

なんだかとてもレトロなデザインに見えるのは、僕だけでしょうか。でも、それが新しいと思える日が来るかも知れませんね。

まとめです

タイトルにも書きましたが、使えば使うほど風格が出てくる木軸の気品を備えたシャープペンシルです。ここは使っていて楽しみです。

さらには、このコストパフォーマンスは他の追随を許さないほどの抜きん出ています。世界でもトップクラスでしょうね。

是非使ってみてくださいね。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!

あわせて読んで欲しい関連記事

もう一本欲しくなる!人気シャープペンシル「スマッシュ」TSUTAYA限定シリーズが個性的です

やっと買えた!人気のシャープペンシル「クルトガメタル」納得のお値段で爆売れです

人気のシャープペンシル!「カヴェコ スペシャル」1930年代のデザインが素敵過ぎでしょ

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事