レジェンド羽生善治九段(51)堂々の受けで若手実力者・近藤誠也七段(25)に勝利 王将戦リーグ
10月5日。東京・将棋会館において第71期ALSOK杯王将戦・挑戦者決定リーグ戦▲近藤誠也七段(25歳)-△羽生善治九段(51歳)戦がおこなわれました。
10時に始まった対局は19時6分に終局。結果は94手で羽生九段の勝ちとなりました。
リーグ成績は羽生九段1勝1敗、近藤七段0勝1敗となりました。
次戦、羽生九段は10月13日に豊島将之竜王、近藤七段は14日に糸谷哲郎八段と対戦します。
羽生「一局一局大切に戦っていきたいと思います」
近藤「ちょっとなんとか立て直せるよう、がんばりたいです」
羽生九段の今年度成績は5勝11敗(勝率0.313)。久々の勝利となりました。
羽生九段の生涯通算成績は1486勝640敗2持(勝率0.6990)。前人未到の1500勝まで、あと14勝です。
羽生九段、危ない形でしのぐ
近藤七段先手で、戦型は角換わり。近藤七段は堅さ重視の銀矢倉、羽生九段はバランス重視の右玉の布陣となりました。
羽生「昔に指したことがあったんですけど、久しぶりだったので。こちらは右玉でひたすら待機して」
後手番であれば待機するのは権利で、手詰まりから千日手は歓迎です。先手番の近藤七段は歩を突き捨て、桂を跳ねて、積極的に仕掛けていきました。
羽生「危ないと思ってこちらも指してますけど。攻めがつながるかどうかが、ギリギリかなあ、と思ってました」
歩得だけれど、まとめづらい将棋になってしまったか、という羽生九段。危険ながらも三段目に玉を上がり、近藤七段の飛車と対峙します。
駒割は角桂と金の交換で羽生九段が駒得。一方で玉の安全度は大差です。近藤七段が攻めをつなげられるか、羽生九段は受けきれるか、ギリギリの攻防が続きました。
76手目。羽生九段は得した桂を自陣に打って受けます。羽生玉は四段目と、さらに危険地帯に立たされています。
そこで近藤七段に継続の手段があるかどうか。近藤七段は残り1時間2分のうち33分を割いて熟慮に沈みました。しかしぴったりとした順は難しかったようです。
形勢は次第に羽生九段よしがはっきりしてきました。
羽生「(86手目)△8六歩でこちらも攻める手番が回ってきたので。そこはちょっと面白くなったかなと」
94手目。羽生九段は近藤陣に角を打ち込みます。羽生九段の攻めが確実に続くのに対して、近藤七段は羽生玉に迫る手段がありません。近藤七段が投了を告げ、羽生九段の見事な勝利となりました。