Yahoo!ニュース

サイレント廃止心配される「青春18きっぷ」に異変!? 特集掲載のJTB時刻表、発売告知がXから削除…

鉄道乗蔵鉄道ライター
青春18きっぷの今後はどうなるのか・・・(写真AC)

 例年であれば7月1日から販売が開始される夏季期間分の青春18きっぷ。しかし、6月半ばになってもJRグループから青春18きっぷ発売に関する公式発表がないことからSNS上では「サイレント廃止」を心配する声が上がっていることを2024年6月15日付記事(まさかのサイレント廃止か!? 夏の「青春18きっぷ」発売の公式発表いまだなく、SNS上で募る不安の声)で紹介した。

 一方で、「JTB時刻表7月号では『青春18きっぷ』の特集を組んでいることから発表が遅れているだけではないか」という声もSNS上にはあがっていたが、そんなJTB時刻表を発売する「鉄道&時刻表@JTBパブリッシング」のX(旧ツイッター)において気になる動きがあった。6月17日になり「青春18きっぷ活用ガイド」と表紙に記載されたJTB時刻表7月号の発売告知ポストがXから削除されたうえ、アマゾンの販売告知ページからも表紙の画像が削除されてしまったのだ。

 6月10日に交通新聞社から発売された「旅の手帖7月号」でも「よくばり青春18きっぷ」の特集が組まれていたが、「旅の手帖編集部」のX(旧ツイッター)では、6月14日になり「【ご注意】 現在発売中の旅の手帖7月号:特集「よくばり青春18きっぷ」で掲載の青春18きっぷの情報(値段・発売期間・利用期間など)は、昨年を例としたデータとなりますので、ご注意ください」というポストが行われていた。

 青春18きっぷの販売については、例年では2月頃に春季、夏季、冬季の販売について公式発表が行われているが、2024年に関しては、1月23日に春季分の発表しか行われていなかった。これは3月16日に、北陸新幹線の金沢―敦賀間が延伸開業したことに伴う同区間の並行在来線の第三セクター鉄道への経営分離により、ルール変更が生じたことによる。

 こうしたことから、JR東日本とJR西日本の広報に夏以降の青春18きっぷの発売について質問を行った鉄道コムによると「夏・秋は決まり次第発表する」といった趣旨の回答があり、さらにJR西日本の広報に「北陸新幹線の延伸開業で廃止になるのでは?」とも質問したところ「その予定はない」という回答が得られたという。

 しかし、週明けとなった6月17日時点でも、いまだJRグループからの「青春18きっぷ」販売に関する公式発表はない。

【2024年6月18日追記】

JRグループから夏の青春18きっぷ発売に関する公式発表がありました。

「青春18きっぷ」2024年夏季分は7月10日から発売! JRグループが公式発表

(了)

鉄道ライター

鉄道に乗りすぎて頭の中が時刻表になりました。日本の鉄道全路線の乗りつぶしに挑戦中です。学生時代はお金がなかったので青春18きっぷで日本列島縦断修行をしてましたが、社会人になってからは新幹線で日本列島縦断修行ができるようになりました。

鉄道乗蔵の最近の記事