Yahoo!ニュース

【川崎市】チーズメルトサンド季節限定「レモンカード」が登場「町田市」の中にある飛び地のカフェ

tamamim旅するフォトライター(町田市)

小田急線鶴川駅(町田市)には不思議なエリアが存在します。駅から徒歩数分のところにある飛び地の【麻生区岡上】。以前紹介した【Sunmelt coffee(サンメルトコーヒー)】は岡上にあるカフェです。屋外にあるので開放感があり、この辺りでは珍しいチーズメルトサンドを販売しています。

チーズメルトサンドってなんだろう?って思ったら、以下の記事を参考にしてくださいね。

チーズメルトサンドに「レモンカード」が季節限定で登場していると聞き、爽やかな響きに惹かれ行ってきました。

好きな席を選んだら、オレンジ色のかわいいトレーラーでマスターに注文。ドリンクは、個人的には「チャイラテ」がお気に入りですが、少し暑くなってきたこの季節には冷たいドリンクが飲みたくなります。「コーヒーソーダ」「メロンソーダ」、美味しそう。

チーズメルトサンドは単品でも買えますが、ドリンクとセットにするとお得です。

チーズメルトサンド「レモンカード」と「アイスカフェラテ」を実食

チーズメルトサンドは季節限定「レモンカード」をドリンクは「アイスカフェオレ」を選んでセットにしました。ハーフドリンクセット(810円)をオーダーしたら、撮影用にとさらに1個提供していただきました。ありがとうございます!

チーズメルトサンド「レモンカード」と「アイスカフェオレ」のドリンクセット 1080円
チーズメルトサンド「レモンカード」と「アイスカフェオレ」のドリンクセット 1080円

アイスカフェオレ
アイスカフェオレ

チーズメルトサンド季節限定「レモンカード」
チーズメルトサンド季節限定「レモンカード」

レモンとチーズのコラボレーションはレモンの風味が爽やかで、チーズではないみたい。でもカリッと香ばしく焼けたチーズが確かなアクセントになっています。少し湿度が高くなり始めた今の季節にぴったりの爽やかな味。

二層になったアイスカフェオレは見た目にも爽やか。レモンカードとの相性も抜群です。開放感に溢れる外のカフェでいただくのは格別で、より美味しく、そして気持ちいい〜。

別の日に飲んだ「レモンラッシー(ドライレモン付き)」も季節限定ドリンク。まろやかな味わいのミルク味が優しく、ほのかにレモンが香ります。添えてあるドライレモンは甘酸っぱさが絶妙で、最後のひとくちまで味わっていただきました。美味しかったです。ごちそうさまでした。

季節限定「レモンラッシー」とチーズメルトサンド「明太子」
季節限定「レモンラッシー」とチーズメルトサンド「明太子」

チーズメルトサンド「レモンカード」は6月いっぱいまでの季節限定販売です。※仕入れ状況により早期終了、或いは延長する場合もあります。

開放感溢れるカフェの敷地内では、偶然見つけて立ち寄った人、リピーターさんと様々なお客さんがゆったりのんびり過ごす様子が見られました。

小田急線鶴川駅南口から徒歩2分と場所も近いので、ふらり出かけてみてはいかがでしょうか。

【Sunmelt coffee(サンメルトコーヒー)】
住所:神奈川県川崎市麻生区岡上328-3
電話:044-400-2322
営業時間:10:00〜17:30
定休日:月曜日
駐車場:なし
アクセス:小田急線鶴川駅南口徒歩2分
URL:Instagram

※取材協力:Sunmelt coffee(サンメルトコーヒー)

関連記事(鶴川駅南口にあるお店):麹や古代米を使ったヘルシー惣菜&お弁当のテイクアウト専門店が鶴川駅南口に新しくオープン!(パクモグキッチン)

野菜たっぷり!ベジタブルカレーを「昭和レトロな古民家」のテラスでいただく至福の時間(Cafe 花と海)

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事