Yahoo!ニュース

これ一杯で全ての栄養素が摂れる【完全食】!管理栄養士が教える「最強の豚汁」!!

忙しいけど栄養はしっかり摂りたい!そんなあなたにオススメの一杯です!

こんにちは^^管理栄養士の関口絢子です。

最近流行りの完全栄養食品ご存知ですか?完全栄養食品とは、1日で摂る必要がある栄養素が全て含まれる食品のことです。11種類のビタミンと5種類のミネラル、タンパク質に脂質、糖質の全てが含まれている食品のことです。今は様々な商品が製品化されていますが、今回はお家で手軽にできる「一品で栄養バランス満点!」完全栄養食品レシピとそのポイントをご紹介します!

《簡単に完全食にするポイント!》

①大豆製品や豚肉など、動植物性のタンパク質をバランスよく使う。

②葉物野菜や緑黄色野菜、根菜などの野菜をバランスよく使う。

③長ネギ、玉ねぎなどの辛味のある野菜やキノコ類、芋類を使う。

《一杯で最強の豚汁》

材 料 4〜6人分

  • 豚薄切り肉        150g
  • 油揚げ          1枚
  • 小松菜          2株
  • 人参           120g
  • ごぼう          100g
  • 長ネギ          1本
  • 椎茸           3個
  • さつま芋         100g
  • 味噌           90g
  • 水            1200cc
  • だしパック        1つ

作り方

  1. 小松菜はざく切り、人参は皮のままいちょう切り、ごぼうも皮のままささがき、さつまいもも皮ごと一口大に、ネギはざく切り、油抜きした油揚げは細切り、豚肉は食べやすい大きさに、椎茸は硬い石づきだけとって食べやすい大きさに切っておく。
  2. 胡麻油を引いた鍋に、小松菜とネギ以外の材料を入れて炒めていく。
  3. 水と出汁パックを加えて野菜が柔らかくなるまで煮込んでいく。
  4. 硬い野菜に竹串がスッと通ったら、小松菜・ネギ・味噌を入れ、一煮立ちしたら完成です!

レシピについて

これ一杯で全ての栄養素が摂れると思うと、なんだかそれだけで安心しますね♬また色んな具材が沢山入っているので、一杯だけで大満足できちゃいます。日頃忙しくてちゃんと栄養が摂れてるか心配な方や、ダイエットしたいけど栄養が不足してやつれたように見えるのは嫌。そんな方はこの最強の豚汁を作っておけば手軽に美味しく栄養が摂れますよ♬ 朝晩が寒くなる季節、体を温めながら栄養で満たすことで体を整えていきましょう!

★動画では、レシピはもちろん栄養についても詳しくご紹介しています!

★ 美味しい!簡単!体に優しい!そんなレシピ動画を配信しています。是非フォロー&チェックしてみて下さいね♬ 

★管理栄養士/料理研究家:関口絢子のウェルネスキッチン(チャンネル登録者数44万人)

筆執/レシピ:管理栄養士 関口絢子

食べ物と栄養の知識が生きた、美と健康に関するお悩み解消レシピが人気。誰もが手に届く身近な食べ物を通じて世の中を明るく健康にしたいをモットーに、すぐに実践できるお役立ち情報を発信している。「春夏秋冬 疲れ取りごはん」KADOKAWA、その他多数。日本抗加齢医学会認定 抗加齢指導士、米国栄養カウンセラー

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチンの最近の記事