Yahoo!ニュース

「1:2:3」←「肉じゃがの黄金比はコレ!」料理人がたどり着いた【レシピとは?】

こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!

皆さん、「肉じゃが」は好きですか?煮物の中でも最も定番の料理と言っても過言ではない「肉じゃが」ですが、味付けがうまくできなかった経験はありませんか?

そんな方達に朗報です。なんと今回、私料理人が皆さんに肉じゃがの「黄金比」をお教えします。

【そもそも、黄金比とは…?】
→特定の料理の味付けにおいて、最適なバランスを取るために用いられる調味料の割合のことです。この比率を使うことで、誰でも簡単に美味しい料理を作ることができます。

ネットで「黄金比」と検索すると、多くの情報が出てきます。その中には、本当に使える黄金比もありますが、誰でも情報を発信できるため、正直言って、あまり正確でない黄金比も含まれています。厳しくいうと…「ハズレの黄金比」。

「肉じゃが」の黄金比

では、ぱぷちゃんの肉じゃがの黄金比を公開します。これは長年の経験から生まれた、誰でも美味しく作れる黄金比です。それは「1:2:3」です。具体的には、以下のような割合になります。

【肉じゃがの黄金比】
・砂糖:1
・酒:2
・醤油:3

この割合さえ守ってくれれば、どんな肉じゃがでも美味しく仕上がります。せっかくなので「肉じゃがの作り方」も一緒に見ていきましょう。これから紹介するレシピはあくまでも私流でございますので、お好みで具材を変えてもOKです!

ぱぷちゃんの肉じゃが

【材料(4人分)】

・牛肉薄切り:200g

・じゃがいも:4個

・玉ねぎ:2個

・人参:1本

・糸こんにゃく:1袋

・砂糖:50g

・酒:100ml

・醤油:150ml

・だし:500ml

・ごま油:大さじ1

【作り方】

①じゃがいもは皮をむき、一口大に切る

②玉ねぎはくし切り、人参は乱切り、糸こんにゃくは下茹でして適当な長さに切る

③鍋に少量の「ごま油」を熱し、牛肉を炒める。

④牛肉の色が変わったらじゃがいも、玉ねぎ、人参、を加えて2分ぐらい炒める

⑤糸こんにゃくとだしを加え、中火で煮る。

⑥煮立ったらアクを取り、砂糖、酒、醤油を加える。

⑦弱火にして蓋をし、20分ほど煮る。じゃがいもが柔らかくなったら火を止めて、完成!

【ポイント】
→最大のポイントは「ごま油」です。ごま油が本当にいい仕事をしてくれるのでぜひ試してみて下さい!
→また、煮物というのは、「冷めるときに味が染み込みます」
そのため、1回煮た後に少し冷ますことで、さらに美味しくなります。例えば、夕食用に作るなら、昼間に一度調理して冷まし、食べる直前に温め直すと、味がしっかりと染み込んだ絶品の肉じゃがが完成するのです。

最後に

「肉じゃが」は家庭の味を代表する料理ですが、シンプルなだけに奥深い料理でもあります。今回ご紹介した黄金比「1:2:3」を使って、美味しい肉じゃが作りに挑戦してみてくださいね!

最後まで、ご愛読ありがとうございます。
「為になった方」は下のアイコンを押して、フォローすると…
私の「最新情報をいち早くゲット」できます!!

平日は【料理人】として活動。日々得た「知識」を惜しみなく大公開。より美味しく、健康的に!ココでしか聞けない「知識」を発信中!

ぱぷちゃんの最近の記事