Yahoo!ニュース

創業20年以上!みんなに愛され続ける優しい醤油つけ麺が美味しすぎると話題に【好日/東中野】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は東中野にある「好日」さんの昔ながらな醤油つけ麺を紹介します!初訪問です。

東中野といえば、メンドコロキナリさん、かしわぎさんなどの醤油つけ麺があることでも有名ですよね!場所柄醤油つけ麺が流行っている理由でも何かあるのだろうか、、笑 楽しみ。

外観

2001年にオープンされました。創業20年以上とは恐るべし。

東中野駅から徒歩2分ほどの住宅街にてお店を発見。人通りも多いのですぐにわかりました。看板の年季に興奮してしまう。

平日の18時頃の訪問で待ち時間なしで入店できました。

メニュー

達筆で書かれた各種メニュー。趣があっていいなあ。

麺類の他にも餃子や各種おつまみもご用意されており、一杯やるのにも、もってこいですね!マンゴーデザートも美味しそうだ!

食券ではなく、口頭で注文し、食後に会計するシステムです。

卓上

つけ麺屋にしては珍しい、丸テーブルにていただきます。

卓上には七味唐辛子、胡椒、醤油、お酢などの各種調味料がご用意されていました。青い花瓶がひときわオーラを放っています。

全体

煮卵ちゃーしゅうつけめん(¥1,000)
煮卵ちゃーしゅうつけめん(¥1,000)

注文後10分ほどして黒いお盆に乗って着丼。奥にあるタンブラーにはスープ割りが入っています。

きっと創業当初から変わらぬ、みんなに愛されている味なんだろうなあ。などと妄想を膨らませます笑

ラーメンとつけ麺はそれぞれ一種類ずつの展開。お持ち帰りの対応もありました。

コシのあるプリプリな自家製中太麺。自然卵が練り込まれ一晩熟成させられているそう。ああ美味しい!

麺量は並盛りで250gほどでしょうか。ちょうどいい!餃子をおかずに麺を食べるのもやればよかったな笑

麺上には綺麗にカットされた豚チャーシューと刻み海苔がオン。

スープ

化学調味料や添加物を一切使用せず、天然素材にこだわった魚介系を中心としたあっさり醤油スープ。甘味、酸味はほとんどなく、若干の辛味を感じます。

身体にじんわりと広がる優しいスープ。昔おばあちゃんちで食べたことがあったなあなどと錯覚してしまうほどの懐かしさ。

スープ内にはネギ、味玉、メンマがオン。あっという間に完食してしまいました。

スープ割り

アツアツのスープ割りでしっかり〆ました。

総括

創業20年以上の名店で昔ながらの醤油つけ麺をいただきました!近所にあったら定期的に通ってしまうこと間違いなし!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【火曜〜金曜】11:30~14:30、17:30~20:30【土曜】11:30~14:30
・定休日:月曜、日曜
・座席数:4人がけテーブル3つ、10人がけ丸テーブル1つ
・電話番号:03-3369-5914
:駐車場:なし
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事