Yahoo!ニュース

春が旬のニラと鳥レバーの相乗効果が凄い!3つの健康効果と居酒屋店主が教える絶品おつまみレシピ

こんにちはチャッキーです
今回は、栄養豊富なニラと鳥レバーを一緒に食べる事で得られる健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【栄養素のバランス】

鳥レバーは、ビタミンA、鉄、タンパク質など、身体に必要な栄養素が豊富です。

ニラにはビタミンC、食物繊維、亜鉛、カリウムなどが含まれており、この組み合わせは、バランスの良い栄養素の摂取を促進します。

【血液循環の改善】

鳥レバーに含まれる鉄は、血液中の酸素を運ぶために必要なヘモグロビンの生成に役立ちます。

また、ニラには血行を促進する作用があります。

これらの成分が組み合わされることで、血液循環が改善され、身体の健康に役立ちます。

【免疫力の向上】

鳥レバーにはビタミンAが豊富に含まれており、免疫系の正常な機能に必要です。

ニラには、抗酸化物質であるアリシンが含まれており、免疫力を高める効果があるとされています。これらの成分が組み合わされることで、免疫力の向上に役立ちます。

以上の事が!ニラと鳥レバーの組み合わせは栄養豊富で身体に良い健康効果を期待できます。

それらを、ココで
簡単な鳥レバーの下処理と絶品おつまみレシピ
紹介させて頂きます。

【材料】

鳥レバー 約200g
ニラ 1/2束
鶏ガラスープの素 小さじ2
ごま油 大さじ1
煎り胡麻 大さじ1
水 大さじ1
おろしニンニク 少々

【作り方】

①ニラを細かく刻みボウルに入れ、鶏ガラスープの素と水を入れ混ぜ合わせる!
続けて、ごま油・煎り胡麻・おろしニンニクを加え混ぜ合わせたら簡単ニラだれの完成。
(仕上げに使うので冷蔵庫で馴染ませておく)

②続いて鳥レバーの下処理!
鳥レバーの余分な筋や脂を取り除き、一口サイズに切り分ける!

③塩を小さじ1ほど加えた1リットルの湯を沸かしたら、火を消し沸騰が落ち着いた所へ鳥レバーを入れて30分浸けて余熱で中まで火を通す。

(湯に浸け余熱で火を通す事で血抜きもでき!しっとり柔らかく臭みがない状態に仕上がります)

④鳥レバーに火が通ったら、氷水に浸けて中までしっかり冷やしたら、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る

⑤冷やしておいたニラだれに、鳥レバーを入れ混ぜ合わせる

はい!できあがり〜
超しっとり柔らかく臭みがない鳥レバーにニラだれが絡んで味わい深いクセになる絶品のニラレバ和え

おつまみに抜群なので!
驚くほど美味しく一品なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事