Yahoo!ニュース

いつも同じメニューで困っています。実は...かに玉に入れると美味しくなる野菜の正体は?

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

みなさん、毎日のご飯作りお疲れ様です!

毎日作る料理に、飽きてくることないですか??

冬野菜はかさが多く、最後の方にはレパートリー切れになること多いですよね。

今回は...かにたまに「 ある冬に美味しい野菜」を入れました!!

想像以上に美味しかったので、レシピとともにご紹介します。

材料・2-3人分

水菜…100g
かにかま…50g
卵...3個
おろししょうが…適量
A
水…200ml
顆粒鶏がらスープの素…小さじ2
みりん…小さじ1
しょうゆ…小さじ1
塩…小さじ1/4
片栗粉…大さじ1

作り方

ある冬野菜の正体は...『水菜』です!

水菜はクセがなくどんな料理でも合うことが多いです。

今回は...3cm幅に切りました。

切り方によっても食感が異なり食べやすくなります。

カニカマはほぐして入れます。

卵を入れ...

よくかき混ぜます。

全体に卵が馴染むように混ぜてください。

中火に熱したフライパンに油を入れ、焼きます。

片面が焼けたら、ひっくり返し両面固まるまで焼きます。

焼いている間に餡を混ぜ合わせます。

Aをボウルに入れ、よくかき混ぜます。

かに玉は一旦取り出し、お皿に盛り付けます。

あんの材料(A)をフライパンへ入れ、沸騰するまで中火で火にかけとろみがついたら、火を消します。

あんをかに玉へかけます。

お好みでおろし生姜を添えてどうぞ。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事