Yahoo!ニュース

【英会話】「ぜひおねがい!」は英語で?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

「ぜひおねがい!」
「ぜひ行きたいです!」

日本語で「ぜひ」を付けると丁寧な響きになりますよね。
また「ぜひ!」と一言で返事をすることもできます。

英語でなんて表現するんでしょう?
英語の場合、状況によって言い方を変えないといけません。

今回はよく使われる「ぜひ」の英語フレーズを3つご紹介します。

1. Please 〇〇

一番シンプルに「ぜひ」と言うことができます。Pleaseの後ろに、動詞を置きます。
こんな感じです。

例文1

A : Do you want me to pick you up ?(迎えに行こうか?)
B : Yes, Please do.(ぜひおねがい)

2. I'd love to

「ぜひ!」と一言、相手のお誘いに対して前向きに返事をするときの言い方です。

例文2

A : Do you want to have dinner ?(夕食でもどう?)
B : I'd love to.(ぜひ!)

3. By all means

ビジネスシーンなどフォーマルな場面でも使える「ぜひ!」の英語フレーズです。
丁寧な言い方になります。

例文3

A : Can I borrow it ?(これ借りてもいい?)
B : By all means.(ぜひ、どうぞ)

まとめ

「ぜひ」の英語フレーズ

1. Please 〇〇
2. I'd love to
3. By all means

今回はよく使う「ぜひ!」の言い方を3つご紹介しました。ぜひ覚えて、使ってみて下さいね!

ネイティブ音声はインスタからチェックできます。

今回の記事が少しでも参考になった方は、「いいね」(記事下のハートマークをタップ)を押していただけると嬉しいです。今後の投稿のご参考にさせて頂きます。

今後も英会話に役立つ情報を発信していきますので、プロフィールから【フォロー】をぜひよろしくお願いします!

フォローして頂けると【英会話】に関するお役立ち情報を受け取れます!
フォローして頂けると【英会話】に関するお役立ち情報を受け取れます!

最後までありがとうございました。

あわせて読みたい記事

【せいたろーについて】

・英会話講師
・バンクーバー3年間留学
・海外IT企業リモートワーク勤務
・フォロワー12万人【話すための英語】インスタグラム
・動画で学ぶ英会話フレーズ YouTube

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事