ハードスケジュールの両者激突! B級1組5回戦▲藤井聡太三冠(19)-△木村一基九段(48)戦始まる
9月20日10時。東京・将棋会館において第80期順位戦B級1組5回戦▲藤井聡太三冠(19歳)-△木村一基九段(48歳)戦が始まりました。
対局がおこなわれるのは将棋会館5階、特別対局室。本日は祝日(敬老の日)で、将棋会館では本局のほかに対局はありません。休日に対局がおこなわれるのは例外的で、どちらかの棋士が勝ちすぎて忙しいなどの場合によります。
本局の対局者はともにハードスケジュールのまっただ中にあります。
B級1組5回戦の一斉対局がおこなわれたのは16日。藤井三冠は13日に叡王戦五番勝負第5局、17日に棋王戦本戦3回戦を指しています。一方で木村九段は15日に王座戦五番勝負第2局を指しています。
両者は一昨日18日、ABEMAトーナメント決勝で対戦。藤井三冠がリーダー対決を制するなどして、チーム藤井が5勝3敗で試合を制し、優勝を飾りました。
木村九段は本日の対局が終わったあと、明日は神奈川県秦野市鶴巻温泉・陣屋に移動。あさっては王座戦第3局で永瀬拓矢王座と対戦します。
9時33分頃、まず藤井三冠が姿を見せ、床の間を背にして、上座に着きました。
続いて9時45分頃、木村九段入室。下座にすわりました。
両者、駒を並べ終えて静かに対局開始のときを待ちます。順位戦はあらかじめ先後が決められていて、振り駒はおこなわれません。
定刻10時。
「それでは時間になりましたので、藤井先生の先手番でお願いします」
記録係が合図をして、両対局者は「お願いします」と一礼。持ち時間6時間の対局が始まりました。
藤井三冠は紙コップを口にしてお茶を飲んだあと、2筋、飛車先の歩を一つ前に進めました。
木村九段はスーツの上着を脱ぎました。白いワイシャツには「K.K」というイニシャルが刺繍されています。消費時間は1分。木村九段はしばし瞑想したあと、2手目、8筋の飛車先を伸ばしました。
一昨日のABEMAトーナメント、両者の対戦は藤井先手で相掛かりでした。そして本局も先後は同じで、また戦型も同じ相掛かりでした。
9手目。藤井三冠は端9筋の歩を突きます。ある若手棋士はこの序盤を「DL流」と呼んでいました。ディープラーニング系のソフトが推奨する一手で、藤井三冠はいち早くこの手を指し始めています。
藤井三冠のコンピュータ将棋ソフトに関する話題については、先日公開された王将戦開幕前のインタビュー記事に詳しく掲載されています。
パソコンを自作することでも知られている藤井三冠。ABEMAトーナメント優勝の賞金の使いみちについては、次のように語っていました。
「去年、賞金でパソコンを組むと言って、そのパソコンを実際組むことができたんですけど、そのパーツをもう少しいろいろ買い足していきたいなと思ってます」
一方の木村九段も若手に負けず、コンピュータを使っての研究を怠りません。現在『AERA』(週刊誌)には連載中の木村一基九段のインタビュー記事が掲載されていますので、興味ある方はぜひご覧ください(聞き手担当は筆者)。木村九段の研究の話、そして本局の話などについても触れられています。
将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)は、基本的に休日におこなわれます。
永瀬王座は本日、糸谷哲郎八段と対戦します。
25日、藤井三冠はJT杯で千田翔太七段と対戦します。