Yahoo!ニュース

【長野市】駅舎型の遊具がある「和田公園」。ボール遊びができる芝生の広場で思いっきり走れます

akiko歩くの大好きライター(長野市)

国鉄宿舎跡地を利用してつくられたという西和田の「和田公園」。集合住宅に囲まれた中にあり、長野運動公園にもほど近い立地です。JR東日本旅客鉄道長野支社長野総合車両センターにも隣接しています。

広々とした芝生の広場。キャッチボールやサッカーボール遊びなどにも十分な広さです。

公園内で目を引くのがこちらの遊具。

駅舎型になっており、さすが国鉄宿舎跡地という由来のある公園という感じです。電車好きのお子さんはテンションが上がること間違いなし!

暑くて水遊びがしたい季節ですので、水遊び設備のない公園はどうしても閑散としますが、夕方以降の涼しくなる時間帯に遊んでほしいです。あずまやもあり、木陰で休み休み遊んでくださいね!

カボチャやナスなど、少しシュールな椅子があります。

砂場の周りを駆け回れる、板がなみなみになった遊具。高速で走ったら楽しそうです。

トイレは和式トイレ(女子トイレのみ確認)ですが、多目的トイレが利用できます(おむつ替えスペースあり)。

テニスコートの貸し出しもしていて、取材時にも大人の方たち数人がテニスを楽しんでいました。駐車場は、テニスコート利用者用と公園利用者用で分かれていますのでご注意を。それぞれ台数は少なめです。

熱中症に気を付けて、水分だけでなく塩分を取りながら遊びましょう。お子さんのことだけでなく、ご自身の体調もぜひ気にしながら、楽しい夏の遊びを楽しんでくださいね!

【施設情報】
和田公園 
住所:長野県長野市西和田2-26-1
*記事の内容は取材当時のものです。

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事