Yahoo!ニュース

【京都市中京区】三条会商店街のビーントゥバー専門店。チョコレートを超えたカカオレートとは

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。京都は本当に暑いですね。まだまだ5月だというのに夏のような天気が続いています。皆様は体調など崩されてはいないでしょうか。さて、今回は三条会商店街に2023年にオープンしたカカオのお店を紹介します。

地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩6分、三条会商店街に入ってすぐのところにあるお店『Premarché Cacaolate Lab(プレマルシェ・カカオレート・ラボ)』。三条会商店街にもオシャレなお店が増えてきました。

1階が今回ご紹介する手作りチョコレートのお店。2階のレストランも同じ会社が運営されています。

木をふんだんに使用したナチュラルな雰囲気の店内。ビーントゥバー専門店ですが、曜日によってはカフェもされています。

ショーケースにはたくさんのチョコレートが並びます。珈琲や酒粕など5種類のチョコレートはそれぞれカカオを77%使用しており試食もできますよ。

「素のままシグニチャー」1,000円(税込)
使用しているカカオは全てベトナム産。カカオ70%と記載されていますが、実際には77%とのことでした。こちらのお店で製造されているチョコレートは、「カカオレート」と呼んでいます。チョコレートは大量生産されていますが、「カカオレート」はすべての素材を厳選し、少量かつ丁寧に作られているとのこと。

ドンナイ産カカオに、国産てんさい糖だけを加えた、こちらの代表的なフレーバー。噛まずに口の中でゆっくりと溶かしていくと、複雑で濃厚なカカオの香りが口中に広がります。意外と苦味は強くなく、酸味とほのかな甘味が感じられました。

安全な食材、製法にこだわったビーントゥバー専門店。カカオには血圧低下や動脈硬化予防などさまざまな健康効果があると言われ、健康食品としても注目を集めています。皆様も一度足を運べれてはいかがでしょうか。

Premarché Cacaolate Lab プレマルシェ・カカオレート・ラボ
〒604-8332
京都市中京区橋西町672
電話番号:075-600-2232
営業時間:10:00~18:00
定休日 :火曜日、水曜日

【関連記事】
【京都市中京区】商店街にあるパンの宝石箱!菓子パンからハード系まで、普段使いにもピッタリ

【京都市左京区】北山で人気!少しみつけにくいテイクアウトの小さな焼き菓子店

【京都市中京区】築160年の京町家に宝石のようなフランス菓子が並ぶ、魅力満点のパティスリー

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事