Yahoo!ニュース

【京都市中京区】商店街にあるパンの宝石箱!菓子パンからハード系まで、普段使いにもピッタリ

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。今回は京都三条会商店街にあるパン屋さん。商店街にあるよくあるパン屋さんに見えますが、並んでいるパンはレベルも高く、近くの商店街にあったらすごく便利だなぁと思えるお店です。

京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩約6分、京都三条会商店街に少し入ったところにある『ブラザーベーカリー 三条店』。

朝7時と比較的早い時間から営業されているのでとても便利。キャッシュレス決済にも対応しているのも嬉しいですね。

パンの種類は多く、どれも美味しそうなものが並んでいます。

菓子パンからハード系までジャンルも豊富で、1つ300円程度の価格帯です。

今回はこちらの3種類を購入しました。

「ピスタチオブリオッシュ」324円(税込)
ふんわりブリオッシュ生地に、ピスタチオ風味のクッキー生地がのせられています。アクセントとしてくるみも入っており、ピスタチオの甘く香ばしい風味との相性も抜群。

「ブリオッシュクリームパン」270円(税込)
軽そうに見えてずっしりと重みがあるクリームパン。ふんわり軽いブリオッシュ生地の中にたっぷりとカスタードクリームが詰まっています。バターたっぷりで贅沢な味わいのブリオッシュ生地と自家製カスタードクリームの程よい甘さがよく合います。

「チーズベーコンエピ」249円(税込)
チーズの香ばしい味わいとベーコンの塩気がたまりません。ベーコンエピはよく食べますが、チーズは初めていただきました。クセになりそうです。

ハード系も菓子パンも美味しく、クリームたっぷりのクリームパンや、チーズベーコンエピは特に絶品でした。普段使いにもピッタリなこのお店ですので、気になる方はチェックしてくださいね。

ブラザーベーカリー 三条店
〒604-8332
京都市中京区三条通堀川西入橋西町658
電話番号:075-204-6662
営業時間:7:00~19:00
定休日 :日曜日

【関連記事】
【京都市中京区】懐かしさでワクワクが止まらない!『大人のお子様ランチ』が食べられる喫茶店

【京都市中京区】炙りたてが味わえるのはお店だけ。カリカリ食感のクレームブリュレドーナツが大人気

【京都市左京区】日本では京都だけ。王家が認めたパンが味わえる、オーストリアの老舗ベーカリー

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事