ワールドカップフランス大会私的ベスト15【ラグビー雑記帳】
ラグビーワールドカップのフランス大会が現地時間10月28日、閉幕。南アフリカ代表が2大会連続4度目の優勝を決め、優勝回数では決勝を戦ったニュージーランド代表をしのいで単独1位となった。
今大会では正式なベストフィフティーンの選定はなかった。本稿では独自の15名を選出した。堅守とパワープレーの光った南アフリカ代表からは6名。
1,オックス・ンチェ(南アフリカ代表)
勝負どころで好スクラム。準決勝では決勝ペナルティーゴールをもたらした。
2,堀江翔太(日本代表)
タックルの鋭さとその後の起き上がりの速さ、防御の芯を逃れて前に出るコンタクト。大型チームを相手にスクラムを安定させた。
3,フランス・マルハーバ(南アフリカ代表)
スクラムを終始、安定させて決勝に進み、ニュージーランド代表との頂上決戦で15タックル。
4,エベン・エツベス(南アフリカ代表)
フランス代表戦でのイエローカードは冷や汗を招いたが、総じてラインアウトのスティール、強烈なタックルで魅した。
5,フランコ・モスタート(南アフリカ代表)
常にタックルの嵐。成功率もハイアベレージ。
6,ピーター・ステフ・デュトイ(南アフリカ代表)
準決勝こそ反則でピンチ招くも、決勝戦で脅威のワークレート。両軍最多の28タックルで1点差勝利導く。
7,ベン・アール(イングランド代表)
地上戦で活躍。フィジー代表との準々決勝では勝ち越しを呼ぶビッグゲイン。2度対戦したアルゼンチン代表のマルコス・クレメルも強烈なタックルを連発。
8,アーディ・サヴェア(ニュージーランド代表)
優勝候補と見られたアイルランド代表との準々決勝では、自陣で好ジャッカルを放った。ボール奪取に至らぬところでも効果的な絡みがあった。
9,アントワーヌ・デュポン(フランス代表)
予選プールで骨折も、準々決勝で復活。鋭い仕掛けで好勝負を演じた。自陣から脱出する際のボックスキックがよく伸びた。
10,ジョナサン・セクストン(アイルランド代表)
味方の前進を促すジャッジ。特に、複層的な陣形を活かしての攻めが光った。
11, マーク・テレア(ニュージーランド代表)
準々決勝を規律違反で欠場したものの、準決勝、決勝では左タッチライン際、ラック周辺で好突破を連発。フィニッシャーのウィル・ジョーダンに劣らず前に出た。
12,ジョーディー・バレット(ニュージーランド代表)
アイルランド代表戦では自陣ゴール前で好守。
13,ジェシー・クリエル(南アフリカ代表)
フランス代表との準々決勝(大会ベストバウト!)では、両軍最多の14タックル。高範囲をカバーした。特に味方に一時退場者の出ていた時間帯に奮闘。
14,ジョニー・メイ(イングランド代表)
優勝する南アフリカ代表をはじめ、多くの強豪国のエース格に空中戦で挑んだ。競り勝った。空洞をえぐるラン、孤立した走者に絡むジャッカルもあった。最後の砦、フレディ・スチュワードも躍動。
15,リアム・ウィリアムズ(ウェールズ代表)
ウイングのルイス・リースザミットらとともに、豊かなスピードと好判断でバックスペースをカバー。蹴り返しも光った。