Yahoo!ニュース

【ダイソー】雑菌だらけのハンカチで拭いてない!?梅雨の時期も衛生的な「使い捨てハンカチ」のすすめ

ティール整理収納コンサルタント

多くの方が毎日持ち歩くハンカチですが、日に何度も手洗いをする場合、乾く暇なく次の出番がやってきますよね。これでは俗にいう「生乾き」状態!特に気になるのが、ただでさえ洗濯物の乾きも悪い梅雨の時期です。

ということで今回は、筆者が何年も愛用するダイソーの使い捨てできるハンカチを紹介します!

しっかり拭けて衛生的

筆者が使い捨てのハンカチとして普段から持ち歩いているのは、ダイソーで買える『ITOクレンジングタオル携帯パック』(110円)。実はこれ、商品名からも分かる通り、本来は顔を拭くためのモノ。

雑菌残りが気になるタオルは肌に良くないと、美容賢者たちの間で数年前から常識になっているのが「使い捨て洗顔タオル」の使用です。これは、その洗顔タオルの携帯用!顔を拭くことを想定して作られているので、ティッシュのような見た目ながら、1枚でしっかりと手の水分を拭き取ることができます。

朝ハンカチを準備する感覚で複数枚ポーチやバッグに入れておけば、手洗いのたびに新しいモノが使え、衛生的。雑菌の繁殖が早い梅雨の時期だけでも使い捨てを導入しておけば、「ハンカチが臭う」なんてこともなくなりますよ。

商品情報

商品名:ITOクレンジングタオル携帯パック (ダイソー)
価格 :110円
サイズ:22cm × 0.029cm × 20cm
内容量: 15枚 × 2パック
品番 :4573267330082
※商品ページはコチラ

花粉症&子どもとのお出かけにも

1年を通して花粉症に悩まされている夫は、出先で洗顔することもあるんだとか。そんな時、顔を拭いたハンカチを1日中持ち運ぶのは気が引けますが、使い捨てなら安心です。

また、子どもとのお出かけにも大活躍!自分が拭いて、上の子が拭いて、下の子が拭くと、もう持ち歩くのも億劫になるくらいハンカチがびしょびしょになりますよね。子どもと出かける休日は、普段よりも多めにバッグに忍ばせておくことで問題解決です。

使い捨ては必ずしも悪ではない!

「使い捨て」と聞くと「もったいない」、「贅沢」と感じる方もいるかもしれませんが、厄介な雑菌問題とは無縁になります。

必要な場面で賢く「使い捨て」を取り入れてみてくださいね。

プロフィールからフォローして、最新記事をチェック!
Instagramのフォローはコチラから

整理収納コンサルタント

整理収納コンサルタント/2児の母。自分たちで管理出来る量のモノで快適に暮らす「身の丈暮らし」を提唱する、収納のプロ!関西弁アメリカ人ハーフのダディと野生児姉妹、コールダックとの田舎暮らしを満喫中。

ティールの最近の記事