Yahoo!ニュース

【国富町】アメリカンなのに甘すぎない食感、全てがちょうどよい絶品スイーツ

omi地域ライター/パフォーマー (綾町・国富町)

アメリカのスイーツと聞いて思いつくのは、チェリーパイ、アップルパイ、チーズケーキなどでしょうか。とっても甘いイメージがありますが、全てが多様なアメリカ。実は程好い甘さのスイーツもあります。

2023年9月18日にオープンしたsweets shop Ponは、そんな程よい甘さのアメリカンスイーツのお店です。

店内はこぢんまりとまとまってあり、イートインも可能です(4席)。そしてペット同伴もできるのが特徴。

ドリンクメニューはこちら。

スィーツはその日によって変わります。

今回注文したのはスコーン、チェリーとカスタードの焼き込みタルト、モンブランのタルト。

・チェリーとカスタードの焼き込みタルト

見た瞬間、これが食べたいと思いました。とてもきれいなタルト。プリンのような食感で、チェリーの酸っぱさも適度で、さっぱりとしています。

・モンブランのタルト

妻がひと目見て選んだのがこちらのタルト。やはりさっぱりとした感じで、もう1つ軽くいけます。

・スコーン

一番驚いたのがこのスコーン。バターを中心としたすごくシンプルな味なのに、記憶に残る美味しさでした。子どもたちがむしゃむしゃ食べていましたが、3歳になる次男は床にこぼしまくり……

・アメリカンスイーツを中心に自由な発想で

元々東京の代官山の店、「松之助」で修行していた店主の巣山さん。そのお店は甘すぎないアメリカンスイーツを出していることで有名。なので、独立してアメリカンスイーツの店をオープンしたのは自然な事でした。加えて宮崎にはこういう店が少ないのも理由にあったとか。

ただ、アメリカンに縛られず、コンセプトとしては好きなものを集めて、自由な発想で作っているそうです。独立して商品を作る際、当然レシピがないので1から作らなければならず、苦労の末にこれらのスイーツを完成させたとか。苦労は実っていると思います。

クッキー類も充実
クッキー類も充実

・アメリカのスイーツは多様

アメリカに住んでいた時、スーパーや露店で売っているドーナッツやケーキの甘さにびっくりしました。でも実は家庭で作るパイは甘さ控えめであったりします(ニューヨーク州の話で、他の州はわかりません)。今は健康志向で、都市部では甘さ控えめが流行っているとか。でもそんなことより、この店のスイーツは純粋に美味しいのです。

何気に壁の飾りが素敵に思いました
何気に壁の飾りが素敵に思いました

・古墳エクレアも作っていました

実はこの店を知ったきっかけは2023年5月に国富町が主催した古墳ツアーの宣伝でした(インスタ)。参加者にプレゼントされる、古墳をイメージした「てんのつかエクレア」の写真を見たとき、「これが食べたい!」と無性に思いました。残念ながらツアーの事を知ったのは終了後の事なので参加できませんでしたが。日本の歴史を感じさせるスイーツをアメリカンスイーツの店が作る。つまり、アメリカンに縛られず、自由な発想でおいしいものを作り上げているのですね。

・ペット同伴可も魅力

このお店はペット同伴ができます。ワンちゃんを飼っている方はお散歩の時に立ち寄れるのは嬉しいですね。それもそのはず、犬好きな店主が考えたお店だからです。巣山さんは大の犬好き。以前飼っていたワンちゃんの名前がトッポくんで通称「ポッくん」。それに自分の名前、「直樹」のアルファベット'N'を組み合わせて店名はPONとなったそうです。「将来的には犬好きが集まる店にしたい」と須山さんは言います。

・駐車場

国富町役場近くの県道26号線沿いですが、平山無邪気鮨の駐車場を利用することになります。

その駐車場への行きかたは

お店と「くにとみ整骨院」の間の小道に入って最初の交差点を右折します(右折専用です)。

道路左側の柚木崎菓子舗を過ぎたあたり、右側の補装していない部分が駐車場になります。

一方通行なので帰る際はお気をつけください。
一方通行なので帰る際はお気をつけください。

Sweets Shop Pon
住所:宮崎県東諸県郡国富町大字本庄4837
業時間:12:00 ~ 18:00
定休日:不定休 インスタを確認してください
駐車場:平山無邪気鮨の駐車場
連絡先:インスタのメッセージから問い合わせてください
Instagram:こちら

地域ライター/パフォーマー (綾町・国富町)

札幌のすすきの周辺で生まれ育ち、新宿、ニューヨークなど喧騒の場所を転々とする。2017年12 月、新宿に別れを告げ、自然を求めて宮崎県綾町に移住。その瞬間、第一子を授かる。仕事の傍らバンド、そしてタップダンス、パントマイムの舞台活動を行っていたが、現在は子育て中心の生活。身近の知ってそうで知らない情報をお届けしていきます。

omiの最近の記事