Yahoo!ニュース

【大阪・谷四】ティータイムのお供に!しっとり&ふんわり食感がおいしいマフィン専門店

北代靖典フリーライター(大阪市)

焼き菓子が恋しくなる季節ですね。

そこで本日は、大阪メトロ谷町四丁目駅から徒歩で5分ほど。マフィンと焼き菓子の店「culmal(クルマル)」を訪ねました。

コーヒーとマフィンでほっと一息。そんな時間も必要でしょう。

お洒落な外観
お洒落な外観

お店は白基調のガラス張りでお洒落。外観もさることながら、店内もまた温かみのある照明が心地良い。ショーケースにはおいしそうなマフィンがずらりで、焼き菓子もありますね。カウンターや丸テーブルの椅子席などイートインスペースも完備ですから、中でほっこりして食べることもできます。

マフィンは常に16種類、おいしいよ!
マフィンは常に16種類、おいしいよ!

店内のイートインスペース、カウンター席も
店内のイートインスペース、カウンター席も

「毎日の生活に寄り添うお菓子を」がコンセプトで、「毎日でも食べたい飽きのこない16種類をそろえています」(オーナーさん)と言って、常に16種類のマフィンがそろう。

国産バターなど厳選した素材を使用し、生地の配合や焼き方にこだわっているとか。

こだわりのマフィンがそろう
こだわりのマフィンがそろう

クッキーの数々
クッキーの数々

ショーケースを見ると、確かにどれもこれもおいしそうですね。見た目も鮮やか。

なかでも、一番人気は「発酵バター」300円。風味豊かで、しっとり&ふんわり食感。実際に食べてみましたが、なるほどうまい。飽きのこない味といえるでしょう。甘さは控えめで、贅沢な味わい。底にザラメが敷かれているので、お見逃しなく。

中はしっとり&ふんわり
中はしっとり&ふんわり

他にも、筆者がお土産用に購入したのは、チョコくるみマフィン360円、チョコチップマフィン280円、コーヒーショコラ330円、バニラオレオマフィン300円。

手前が発酵バター、人気ナンバー1
手前が発酵バター、人気ナンバー1

ちなみにチョコくるみ(写真右端)は、濃厚なチョコ生地にチョコチップとくるみを合わせたもの。コーヒーと合いますよ。

オーナーさんに聞くと、とくに生地の配合が難しいらしく、「春夏秋冬、焼く時間も違いますし、季節によって湿度も違うので、大変ですよ」とのこと。

ほぼ毎日1個ずつ買う方もいれば、週末になると必ず来店される方もいるそうで、男女問わず人気のようです。

ティ―タイムにいかが?どれも小ぶりサイズで食べやすい
ティ―タイムにいかが?どれも小ぶりサイズで食べやすい

小ぶりサイズだから、いろんな種類を食べたくなります。

ティータイムのお供にぴったり。

興味ある方、足を運んではいかがでしょうか。

店舗情報

店名:「culmal(クルマル)」
住所:大阪市中央区大手通1-2-1 大手三谷ビル 1階
電話番号:06-6755-4915
営業時間:8:30~18:00(平日)、10:00~18:00(土日祝)
定休日:不定休

フリーライター(大阪市)

新聞記者を経て、フリーライターに。小説執筆、新人賞も受賞。グルメ、イベント、人物記事など多数。現在、ブログサイト「居酒ジャーナル」など運営中。

北代靖典の最近の記事