Yahoo!ニュース

【簡単】箸がとまらないアボカドの塩昆布和えのレシピを紹介

青髪のテツ野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年目の青髪のテツです。

アボカドは切ってわさび醤油をつけて食べるだけでもおいしいですが、それだけだと飽きてしまいますよね。

今回は、箸が止まらなくなるほどおいしいアボカドレシピが出来上がったのでみなさんに紹介していきます。

アボカドの塩昆布和えの材料

材料(1〜2人前)
アボカド…1玉
ごま油…大さじ1
塩昆布…1つまみ
白ごま…適量

材料はこれだけです。次に作る際の手順を紹介します。

アボカドの塩昆布和えの作り方

アボカドの塩昆布和えの作り方の手順を紹介します。

調理に必要な時間:3分程度

1.アボカドを薄くカットする

2.塩昆布とごま油をかけてよく和える

3.最後に白ごまを振りかける

これだけで、アボカドの塩昆布和えの完成です。

簡単に出来上がりますが、ねっとり濃厚なアボカドと塩昆布の塩味、ごま油の風味がたまらない一品です。おかずにもお酒のおつまみ、どちらでもおいしく頂けます。

保存の目安:冷蔵で2日間ほど持ちます。

野菜+塩昆布とごま油の相性は抜群

多くの野菜はこの味付けでおいしく食べることができます。

私が試したことがある野菜は…

トマト
ミニトマト
キャベツ
きゅうり
玉ねぎ
長芋
ズッキーニ

など様々な野菜と相性がよく、簡単に作れるのでおすすめの調理法です。

みなさんもいろんな野菜で試してみてくださいね。

またアボカドは冷凍して保存することができます。

冷凍方法は「アボカドを冷凍保存方法」という記事で紹介しているので、気になる方は読んでいってください。

この記事が役に立ったと思う方は「いいね」「フォロー」よろしくお願いします。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

野菜のプロ

現役の八百屋。歴は10年です。ブログ「やさいのトリセツ」運営者。書籍「野菜売り場の歩き方」と「おいしい野菜まるみえ図鑑」「マンガでわかるやさいのトリセツ」好評販売中。Twitterフォロワー75万人を超えました。

青髪のテツの最近の記事