Yahoo!ニュース

【町田市】「美味しい珈琲」と 「美味しいチーズケーキ」で幸せな気分になれる街角の小さなカフェ

tamamim旅するフォトライター(町田市)

美味しいコーヒーが飲みたくなり向かったのは町田市役所とスポーツクラブメガロスから徒歩数秒のところにある【自家焙煎珈琲カフェR】「自家焙煎珈琲」の看板と「R」の文字が目印です。

小田急線町田駅から徒歩約10分の大きな道路沿いにありますが、入ってみると中は案外静か。珈琲豆を思わせる茶色を基調としたウッディな色合いが落ち着きます。こぢんまりとした空間にはコーヒーのいい香りが漂う〜。壁に貼られているのは珈琲の豆知識が書かれたもの。

店内にはカウンター席も用意されており、4〜5人が座れるスペースがあります。

コーヒーの種類は11種類。国ごとにコーヒーの特徴が書かれていて、ハンドドリップコーヒーと自家焙煎珈琲豆で異なる価格設定です。

  • エチオピア(ウォッシュドのモカ、華やかなフレーバー)
  • グアテマラ ロズマNo.9(ワインのような甘い酸味が上品な味わい)
  • ルワンダ(コクを伴った甘味があり爽やかなアフター)
  • ブラジル ショコラ(ブラジルらしい甘味の伴った香ばしさ)
  • コロンビア シルキーゴールド(バランスが良く甘味がある)
  • グアテマラ ビーベリー(クリーンな苦味・甘味・酸味が心地よくなめらか)
  • マンデリン ビンタンリマ(マンデリンらしい苦味・酸味があり余韻を楽しめる)
  • ケニア マサイ(ボディが強く程よい苦みが特徴)
  • グアテマラ デカフェ(ウォータープロセスによりカフェイン97%除去)
  • オリジナルブレンド
  • 期間限定コーヒー豆

コーヒー以外にも「カフェオレ」や「りんごジュース」などのドリンクがあります。青森県産のりんごジュース、美味しそう〜。

デザートは、「自家製ブルーベリーチーズケーキ(450円)」「自家製プリン(500円)」「自家製ガトーショコラ(450円)」の3種類。「自家製」の響きに惹かれる。※12月時点での種類・価格です。

レジでメニューを選んで支払いを済ませ、奥の席につきました。店内にいるのは私以外にもう1人カフェタイムを楽しむ女性と、テイクアウトのコーヒーを待つお客さん。待っている間にも次々とお客さんが来ていましたが、テイクアウトをする常連さんが多い様子でした。

少し待って、席まで持ってきてくれたコーヒーは「ルワンダ」。コーヒー初心者と伝えて、薦めてくれたものを選びました。香りがフルーティでふんわりやわらか。ひとくち飲むと、口あたりが滑らかでまろやかです。美味しい〜。

コーヒーに添えられているのは「珈琲豆をコーティングしたチョコレート」。ダークチョコとホワイトチョコが1個ずつ。普通のチョコレートとは違って少し苦みがある大人の味。これは一度食べたらクセになるやつですね(笑)。

関連記事:季節限定「炭火焙煎コーヒー豆チョコ」今年も販売!雰囲気ある路面店のコーヒー専門店にて(南蛮屋 町田ジョルナ店)

数限定で店内で販売もしています。

コーヒーのお供に選んだデザートは「自家製ブルーベリーチーズケーキ」。最近チーズケーキにハマっているので(笑)迷わず選びました。見た目にもブルーベリーがたっぷり入っているのが嬉しい。

チーズケーキの表面の焼き色が食欲をそそります。ひとくち食べたら、滑らかに口の中でふわっととけるよう。さらにブルーベリーの甘酸っぱさがアクセントになっていて美味しい〜。濃厚なチーズケーキとコーヒーの組み合わせは最高!

コーヒー初心者の私も楽しめたあっという間の楽しいカフェ時間。コーヒーは、選ぶ種類によって香りもコクもきっと違うのでしょう。オーナーによって引き出される芳醇な香りを他の種類でも味わってみたい。

町田駅からは少し歩きますが、美味しい自家焙煎珈琲と自家製スイーツを味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。オーナーが優しい笑顔で迎えてくれますよ。

※表示は2023年12月取材時のメニュー内容・価格となります。

【自家焙煎珈琲カフェR】
住所:東京都町田市森野2丁目2−38
TEL:042-860-6633
営業時間:11:00〜18:00
定休日:火曜
駐車場:なし
アクセス:小田急線町田駅から徒歩約10分
URL:Webサイト

関連記事(チーズケーキが食べられるカフェ):季節替わりのバスクチーズケーキに焙煎珈琲が魅力のカフェへ!女性1人客が多く居心地もいい(フロリモ珈琲)

地元の人に愛される老舗カフェでアイスフロートと、モカチーズケーキを食べてきた!(玉川珈琲倶楽部)

とろ〜りとろけてたまらない!生クリーム&チーズケーキ専門店が作るバスクチーズケーキ(Moo)

バロックの調べの中で「美味しい珈琲とオリジナルケーキが食べられる」隠れ家カフェを見つけた(カフェ・グレ)

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事