Yahoo!ニュース

「カレールウは冷蔵庫に入れる?入れない?」栄養士が正しい保存方法を解説!

こんばんは!栄養士食堂です。

突然ですが、皆さんはカレールウは冷蔵庫に入れていますか?それとも常温で保存していますか?

常温の状態で売っているので、常温保存をしている方が多いのではないでしょうか。

実はそれ…注意が必要です!

今回は栄養士の私が「カレールウの正しい保存方法」を詳しく解説していくので、気になる方は最後までお付き合いくださいね。

今回の目次

1 カレールウの「ルウ」ってなに?
2 カレールウの正しい保存方法
3 開封後はどのくらいで食べるべき?
4 まとめ

1.カレールウの「ルウ」ってなに?

小麦粉をバターやオリーブ油などの油脂を炒めてスープのつなぎに使うものを「ルウ」と呼び、それにカレーパウダーを加えたものが「カレールウ」といいます。

2.カレールウの正しい保存方法

お待たせしました!「カレールウの正しい保存方法」を詳しく解説していきます。

カレールウの正しい保存方法は、開封前は常温保存で、開封後はジップロックに入れて冷蔵庫で保存しましょう。

ただし、開封前の常温保存では、ルウの油脂が溶けて柔らかくなったり、変形するのを避けるため、直射日光が当たる場所や高温になる場所には保存はせず、温度変化のあまりない涼しい場所で保存しましょう。

常温保存の定義はこちら

3.開封後はどのくらいで食べるべき?

企業によりますが、開封後はジップロックにいれて冷蔵庫で保存すれば3か月保つものが多いので、開封後は3か月以内に使い切るようにしましょう。

※カレールウは賞味期限内かつ開封前なら常温で1年以上保つものが多いです。

4.まとめ

カレールウは開封前は常温保存で、開封後はジップロックに入れて冷蔵庫で保存する。

・小麦粉をバターやオリーブ油などの油脂を炒めてスープのつなぎに使うもの「ルウ」と呼ぶ。

・カレールウは開封後3か月以内に使い切るようにする。

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

栄養士として2000食以上の学校給食の調理を経験しその後、保育園の栄養士として勤務。現在はその経験を活かしインスタ・YouTube・ヤフー記事の栄養士として活動中。保有資格 栄養士/保育士

栄養士食堂の最近の記事