「みその空き容器」←捨てないで!まさかの活用法が便利【もはや必需品レベルの使い方とは】
「味噌を家で使用している」
「だけど、空き容器は捨てている」
そんな方に、ぜひ知っていただきたい「味噌の空き容器を便利に活用する方法」をご紹介します。
捨てる前に知ってほしい
味噌の空き容器の特徴といえば、やはり香りの強い食品である味噌が入っていても、その匂いが外に漏れ出しにくい「密閉性」であり、さらに‥
厚いプラスチック素材であるため…
中に入れたものを衝撃から守ることができる「丈夫さ」も注目すべきところです。
これらの「密閉性」と「丈夫さ」が生かされる場所というのが…
そう、冷蔵庫の「野菜室」です。
野菜室には、使いかけの「端切れ野菜」などが複数保管されることもあり、引き出しを開け閉めするうちに、庫内の奥の方や、他の野菜の下に入り込んだりして、場所を見失ってしまいがちかもしれません。
それらを防ぐ際に活用できるのが、味噌の空き容器です。
使い方はシンプルで…
端切れ野菜を容器にしまって…
フタを閉めれば、準備完了です。
この状態で…
野菜室に保管すれば、開け閉めの度に野菜が転がっていったり、見失うことを防げます。
また、密閉性も高いため、野菜の水分などを保っておくのにも役立つかもしれません。
人によっては、一度使い始めると「ないと困る」と感じられる必需品のような存在にもなり得る空き容器の活用法。
「ちょうど今、家に味噌がある」という方は、次に使い切った際は、容器を捨てずに、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
料理家ふらお のおすすめ記事がLINEに届きます!
忙しい人に知ってほしい「時短レシピ」や「料理テク」などを、まとめてお届けする「食の知恵袋」が9月25日から配信スタート。毎週火曜日と金曜日の11時58分にお届けします。
「ゆっくり料理する時間はないけど、美味しいものを食べたい」そんな方は、ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
これも知ってください
役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。
「焼きそばの袋」←捨てないで!まさかの活用法で「節約」になるかも【意外で便利な使い方】
「捨てる?」or「捨てない?」卵の「白いヒモ」は食べちゃダメ?【JA全農の情報が参考に】
今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。