Yahoo!ニュース

「週末は開店前から並ぶ客も」路地裏の「隠れ家パン屋」見ているそばから次々売れる「限定あんぱん」藤沢市

ころんころライター(藤沢市)

藤沢市のみなさまこんにちは。今日も3時のおやつタイムを心待ちにしている、筆者ころんころです。本日のおやつは『Campanio(カンパニオ)』「ずんだあんぱん(280円)」です。

藤沢駅前の大通りから、住宅街の生活道路に入ったところに店を構える『Campanio』。2022年にオープンした比較的新しいパン屋さんですが、店主の大木さんが焼く“ここにしかないパン”を求めて日々多くのお客さんが訪問。大木さんいわく「行列とまではならない」そうですが、週末ともなれば「開店前から並ぶお客さんも」いるのだとか。

そんな『Campanio』の店内は、落ち着いた色調で何とも心地の良い空間。取材日のラインナップはこのような感じでした。

定番の「クロワッサン(280円)」「パン・オ・ショコラ(300円)」「LONGソーセージ(340円)」のほか...

シニア世代にも人気が高い“全粒粉入り”の「バゲット・カンパニオ(390円)」や「グラハム食パン(1斤350円)」、「カンパーニュ・フィグ(ハーフ800円/ホール1,600円)」など20種類前後が棚に並んでいました。

…と、写真を撮っているわずか10分ほどの間にも次々とやってくるお客さん。陳列作業中にもどんどんパンが減っていき「あらら!すみません!なんだか商品が少なくなっちゃって!!」と苦笑いのスタッフさん。来店するならお昼前がいいですね。笑

今日は、大木さんが「6月末頃まで販売している珍しいあんぱん」とすすめてくれた「ずんだあんぱん」に注目します。

写真左「ずんだあんぱん」
写真左「ずんだあんぱん」

実は…

「ずんだ餅」の県こと宮城県出身の筆者(小学生半ばまでは宮城県民でした)。

「ずんだ餡」には少々うるさいことなど大木さんは知る由もないと思いますが(笑)、おすすめされたからにはいつもより厳しめで食レポとまいります。

「くるみを混ぜ込んだフランスパン生地」に「ずんだあん」を包み込んだ同店の「ずんだあんぱん」。カットすると隅から隅までたっぷりと「ずんだあん」が入っていました。

そもそも「フランスパン生地」と「ずんだあん」って合うの?と感じますが、大木さんの手にかかれば相性抜群。雑穀やくるみの香ばしさが加わったフランスパン生地の風味を、優しくすっきりとした甘さのみずみずしい「ずんだあん」が引き立てます。パンの半分近くが「ずんだあん」でできていますが、噛めば噛むほど「あくまでも主役はパン」であることに気づかされる不思議なひと品。元宮城県民の筆者イチオシの「ずんだあんぱん」です。笑

オーソドックスなお食事パンからオリジナリティあふれる創作パンまでそろう『Campanio』。新作が次々登場しますので、お店の公式 Instagram(外部リンク)をフォローしチェックしてください。またお買い物の際は、シンプルなお食事系パンもぜひお試しくださいね!

基本情報
店名:Campanio(カンパニオ)(Rettyページ
住所:藤沢市南藤沢17-4 Sビル1F
アクセス:藤沢駅より徒歩7分
電話:0466-47-8289
営業時間:平日/6:00~16:00 土曜祝日/8:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜日及び月曜日(月に1度火曜もお休み)
駐車場:無し(近隣のコインパーキングをご利用ください)
※PayPay決済対応
※ジャンル:パン屋

公式 Instagram(外部リンク)
※詳細は『Campanio』の公式サイトをご確認ください。

取材・校正協力 Campanio 大木様
撮影小道具 アクセントクロス専門店ACS(茅ヶ崎市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(藤沢市地域情報)」の記事を読んでくださりありがとうございます。昨年より「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。日曜の夜にゆっくり読みたい、藤沢市のグルメ・おでかけ・イベント情報などが満載。ぜひご登録くださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください。
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

ライター(藤沢市)

湘南エリアの複数メディアや紙面、昭文社「まっぷるトラベルガイド」などで、記事執筆&撮影を担当。取材スポットは1000ヶ所近く。そんな取材後記や、徒然なるままのゆるゆる日暮らしを、Instagramに綴っています。ほわっとあたたかくなる「神奈川県藤沢市」の情報をお届けできたら幸いです。※「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。ご登録いただくと藤沢市の話題(特に美味しいもの情報)に困りません。

ころんころの最近の記事