Yahoo!ニュース

みんな大好き!甘辛ソースでつくる「豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテー」の2品献立

豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテーの2品献立

こんにちは、ぐっち夫婦です!

今回は、「豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテー」と「ウインナーと根菜の和風ミネストローネ」の2品献立!

主菜は家族も喜ぶ一品「豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテー」。

甘辛い味付けって食欲そそりますよねー♪甘辛ソースが豚肉によく絡んで、箸がとまりません!添えられたレタスもいい感じ♪お弁当にもおすすめです。

汁物は「ウインナーと根菜の和風ミネストローネ」。だしの風味と根菜のうまみが広がるミネストローネ。いつものミネストローネが和風の仕上がり。ほっと一息するスープです♪

買い忘れを防ぐ買い物リストを活用して、手軽に献立を楽しんでくださいね。

【買い物リスト】→チェックボックス付きのさらに便利な買い物リストはこちら
豚ロース肉(生姜焼き用)…200g
玉ねぎ…1/2個
レタス…1/4個
大根…1/4本
にんじん…1/4本
ごぼう…50g
しいたけ…1個
青ネギ…1本
ウインナー…3本

こしょう
薄力粉
サラダ油
粗びき黒こしょう
マヨネーズ
中濃ソース

しょうゆ
砂糖
オリーブオイル
だし(だしパック)

主菜:豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテー

豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテー
豚肉と玉ねぎの甘辛ソースソテー

材料:2人分

豚ロース肉(生姜焼き用)…200g

玉ねぎ…1/2個

レタス…1/4個

塩…少々

こしょう…少々

薄力粉…適量

サラダ油…大さじ1

粗びき黒こしょう…適量

マヨネーズ(お好みで)…適量

【A】

中濃ソース…大さじ1

酒…大さじ1

しょうゆ…小さじ1

砂糖…小さじ1

作り方

①玉ねぎは繊維に沿って、薄くスライスする。レタスはひと口大に手でちぎる。豚肉は両面に塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。【A】は混ぜ合わせておく。

②フライパンに油を中火で熱し、玉ねぎを炒める。火が通ったら一度取り出す。

③フライパンに豚肉を入れ、両面焼き色がつくまで焼く。玉ねぎを戻し入れ、合わせた【A】を加えて絡める。

④レタスを添えた器に盛る。お好みで粗びき黒こしょうをふり、マヨネーズを添える。

汁物:具材たっぷりの野菜スープ

具材たっぷりの野菜スープ
具材たっぷりの野菜スープ

材料:2人分

大根…1/4本

にんじん…1/4本

ごぼう…50g

しいたけ…1個

青ネギ…1本

ウインナー…3本

オリーブオイル…小さじ1

しょうゆ…小さじ1と1/2

塩…少々

こしょう…少々

【A】

水…600ml

だし(だしパック)…1袋

作り方

①大根は皮をむき1cm角に、にんじんは皮をむき5mm角に、しいたけは軸を取り5mm角に、ごぼうは皮をむき5mm幅のいちょう切りに、青ネギは小口切りに、ウインナーは5mm幅に切る。

②鍋にオリーブオイルを中火で熱し、大根、ごぼう、にんじん、しいたけを炒める。

③全体に油が回ってきたら【A】、ウインナーを入れ、野菜がやわらかくなるまで5~6分煮る。アクが出てきたら取り除く。

④しょうゆを回し入れ、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、青ネギをふる。

\明日は金曜日の献立を紹介!ぜひチェックしてね/

こちらの1週間献立の献立内容は、こちらの記事を確認!

*************

☆ぐっち夫婦LINE公式アカウント☆

食材名を打ち込むとレシピを返します!

登録はこちらから◎

夫Tatsuya、妻SHINOの夫婦で料理家として活動。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。書籍出版のほか、雑誌やテレビ出演、メディア連載、イベントにも多数出演。YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は100万人以上を誇る。離乳食サイト「はらぺこベビー」(https://harapekobaby.com/)を運営し、月齢ごとの離乳食レシピや、専門家の方々のコラムなどもご紹介している。

ぐっち夫婦の最近の記事