Yahoo!ニュース

藤井聡太挑戦者(18)同飛車大学から両取りヘップバーンで華々しい戦いに 王位戦第4局2日目午前

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

 8月20日。福岡県福岡市・大濠公園能楽堂において第61期王位戦七番勝負第4局▲木村一基王位(47歳)-△藤井聡太棋聖(18歳)戦、2日目の対局が始まりました。

 藤井挑戦者の封じ手、42手目は衝撃の△8七同飛成でした。この一手に使った時間は36分。

 持ち時間8時間のうち、残り時間は木村王位4時間14分、藤井挑戦者3時間53分。形勢も時間もほぼ互角のまま、2日目の対局を迎えました。

「それでは対局を再開していただきます」

 9時3分。封じ手開封の作業を終え、長机の前に戻った立会人の中田功八段が告げて、両者「お願いします」と一礼しました。

 自陣に作られた龍(成飛車)を、木村王位はしばらく見つめていました。

 木村王位の心中を推しはかれば、一晩覚悟していた手がやはり飛んできた、というところなのでしょうか。

 木村王位は1分の消費時間で同金と取りました。駒割は飛と銀の交換で、木村王位が大きく駒を得しています。常識的に考えて、これでわるいという理屈があるのでしょうか?

 藤井挑戦者は2分で角を打ちます。この角は木村王位の1筋の飛車と、9筋の香車をねらっています。

 本局の副立会人は豊川孝弘七段。

 「同飛車大学」に続いて豊川七段の表現を借りれば、今度は「両取りヘップバーン」です。藤井挑戦者はこの両取りの継続手があればこその飛車切りでした。

 ただし木村王位の飛車には、1筋の香車でひもがついています。木村王位は盤上中央に角を打つ返し技を放ちます。代わりに自陣四段目に角を打つのも有力で比較が難しいところです。

 藤井棋聖は飛車を取らずに角を取り、交換のあとでもう一度角を打ちます。盤上中央で飛車角がぶつかりあう、華々しい展開となりました。

 49手目。木村王位が今度は四段目に角を打ったところで藤井挑戦者が考えています。時刻は10時50分を過ぎました。

 筆者手元のコンピュータ将棋ソフト(水匠2)によれば、形勢は難解ホークス。

画像

 封じ手からの駒の勢いを考えれば、「わずかに藤井挑戦者がペースをにぎったか?」というところなのでしょうか。

 2002年7月19日生まれの藤井挑戦者の年齢は、現在18歳1か月。本局でもし藤井挑戦者が勝利して王位獲得となると、史上最年少二冠と史上最年少八段昇段の最年少記録更新となります。

 また王位獲得の最年少記録は1992年、郷田真隆四段(現九段)の21歳5か月。藤井聡太王位誕生となれば、その記録も更新することになります。

画像

 二冠同時保持の最年少記録(21歳11か月)は1992年、羽生善治棋王が王座を獲得した際に作られました。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事