Yahoo!ニュース

【川西市】栄町に新たなスポットがオープン! 「HAKUBI COFFEE」で、特別な一杯を日常に

こだまあきこライター(川西市・猪名川町)

大阪府吹田市の千里山にある「HAKUBI COFFEE」が、2024年5月30日に川西に2号店をオープン。 スペシャリティコーヒーと魅力的なメニューが揃うこちらのコーヒースタンドをご紹介します。

お店は、阪急宝塚線「川西能勢口駅」から県道12号線沿いを歩いて7分ほど。以前はハンコ屋さんだった場所で、並びには、フラワーショップ「はなまる」も。

お店の外観

白と黒のコントラストが、スタイリッシュでモダンな印象の外観。

洗練されたファザード
洗練されたファザード

店名の「HAKUBI」は「白眉」から。“より優れている”と感じた商品だけをお客様に届けたい、という店主・西浦さんの願いが込められています。

ロゴは、西浦さん自らデザイン
ロゴは、西浦さん自らデザイン

「白眉」を顔に見立てたロゴは、一部を白抜きすることで、その特徴を巧みに表現。

おしゃれな店内

緩やかなBGMも心地よい
緩やかなBGMも心地よい

天井が高く、白を基調とした店内は開放的で清潔感あふれる空間。木材を取り入れることで、スタイリッシュながらも温かみのある雰囲気です。

客席は、カウンター4席のほか、4人掛けのテーブルが1席と2人掛けが1席。

いろいろな角度から抽出シーンを見ることができるカウンター
いろいろな角度から抽出シーンを見ることができるカウンター

L字型のオープンカウンターと段差のないフラットなフロアは、お客様と自然なコミュニケーションを大切にしたいから。抽出シーンなどを近くで見ることで、コーヒーをもっと身近に感じて欲しいのだとか。

繊細なラインや複雑なデザインを描くラテアートは芸術
繊細なラインや複雑なデザインを描くラテアートは芸術

筆者はラテアートの過程を間近で拝見し、その繊細さと技術に感動。工程を見ることで、よりコーヒーを楽しめる、美味しさが増すような気がします。

「HAKUBI COFFEE」の原点

「HAKUBI COFFEE」の原点はイギリス。滞在経験のある西浦さんは、誰もが品質の高いコーヒーを気軽に楽しめる文化に感銘を受けました。

しかし、日本ではその多くが都会の中心部に集中。郊外でも高品質なコーヒーをもっと手軽に楽しんで欲しいと2020年、千里山に「HAKUBI COFFEE」をオープンしたのが始まり。

スペシャリティコーヒーを楽しむ

こちらでは、浅煎りから深煎りまでのスペシャリティコーヒーを、常時6、7種類取り揃え、コーヒー初心者から愛好家まで満足させる白眉な一杯を提供しています。

メニュー表
メニュー表

ちなみに、スペシャリティコーヒーとは、専門家が厳選した品質の高い風味豊かなコーヒー豆のこと。

スペシャリティコーヒー
スペシャリティコーヒー

6月14日時点でのハンドドリップ用のラインナップは、次の通り。¥600〜(Ice +¥50)

  • 〈エチオピア イルガチェフェ コンガ〉
    浅煎り〜華やかで紅茶のような〜
  • 〈メキシコ フィンカ・ドンラファ〉
    浅煎り〜発酵による滑らかな口当たり〜
  • 〈グアテマラブレンド〉
    中煎り〜新緑の中でゆったりと〜
  • 〈コロンビア スウィートベリー〉
    中煎り〜安定の香りと風味〜
  • 〈ハクビブレンド〉
    深煎り〜毎日飲みたくなる〜
  • 〈インドネシア マンデリン ビンタンマリ〉
    深煎り〜どっしりでもクリーンな味わい〜

コーヒー豆は、100グラムから購入可能で、ドリップパックの用意もあります。

ランチメニュー(11:00〜14:30)

ランチにぴったりなサンドウィッチは3種類。

ドリンクとセットで¥100引き
ドリンクとセットで¥100引き

(アイスコーヒーとサンドは、無償でご提供いただきました)
(アイスコーヒーとサンドは、無償でご提供いただきました)

濃厚ながらすっきりとした味わいの「ハクビブレンド」(¥650)を、アイスコーヒーで。ブラックオリーブがアクセントの「舞茸と生ハムのサンド」(¥1,250)は、副菜も付いて満足感たっぷり。

スィーツメニュー

コーヒーとの相性抜群なスィーツも楽しめます。

クリーミーでまろやかな口当たりのカフェラテと、リッチな甘さのスィーツが◎
クリーミーでまろやかな口当たりのカフェラテと、リッチな甘さのスィーツが◎

フルーツを混ぜ込んだプディングの上にバニラアイスを乗せたイギリス発祥のデザート「スティッキー トフィー プディング」(¥620)。トフィーと呼ばれるキャラメルのような味わいのソースがかかった風味豊かな一品です。

ほかに、レアチーズケーキやレモンケーキ、焼き菓子なども。

目の前の一杯と丁寧に向き合う

コーヒー豆に高圧をかけて抽出することで、濃厚な味わいを生み出すエスプレッソマシン。

車に例えると、ポンプ式は“オートマ車”、レバー式は“マニュアル車”のような位置付け
車に例えると、ポンプ式は“オートマ車”、レバー式は“マニュアル車”のような位置付け

スイッチ操作だけのポンプ式を使う店が多いなか、西浦さんはあえてレバー式を導入。手動でレバーを引き、圧力や時間を調整するため操作が複雑で、高い技術が求められます。

真剣に向き合う西浦さん
真剣に向き合う西浦さん

これにより、目の前の一杯に集中して向き合うことで、お客様により特別な一杯を提供できるのが西浦さんにとっての魅力です。

川西に店舗を構えた理由は「ほぼ、直感」

かつては、自作した焙煎機を使っていた時期も
かつては、自作した焙煎機を使っていた時期も

千里山店に焙煎機を置く十分なスペースが無く、2店舗目を考えていた西浦さん。それがなぜ川西だったのか尋ねたところ、返ってきた答えは「ほぼ、直感です(笑)」。ーとは言え、いくつか理由があり、初めて駅前に降り立ったとき、整然としていてキレイな印象を受けたこと。それが、自身の育った地元の雰囲気とどことなく似ていたことや、すれ違う人々の表情も明るかったことなどが挙げられます。

「景観を損ねる電柱や電線が少ないのもいいですね」
「景観を損ねる電柱や電線が少ないのもいいですね」

「コーヒーをもっと気軽に日常に取り入れていただけるよう、頑張ります」と、にっこり。軽い挨拶からコーヒー談義まで、西浦さんやスタッフの方とのお喋りも楽しみつつ、スペシャルなコーヒーをもっと楽しんでみませんか♪

駐車割引をご希望の方は、川西能勢口駅前の「三井のリパーク」をご利用ください。1,500円以上のお買い上げと、駐車券のご提示で、200円引きとなります。

基本情報

店 名:「HAKUBI COFFEE」
住 所:兵庫県川西市栄町5-25
    花屋敷ハイツ1F
電 話:072-764-9159
営業日:平 日 11:00~19:00
    土日祝 11:00~18:00
    ※ランチタイム11:00~14:30
定休日:月曜日

ライター(川西市・猪名川町)

日常に隠れた「ちいさな幸せ」を探すことが好きです。皆さんに楽しんでいただけるような、地域の情報をお届けします。

こだまあきこの最近の記事