Yahoo!ニュース

「油不使用なのにパリパリ!」噛むほどに甘み広がる【おさつチップス】レンジで簡単/材料はサツマイモだけ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、お子さんのおやつにもピッタリな

揚げないおさつチップス」を紹介します。

用意する材料はサツマイモのみ!

さらに油不使用なのにちゃとパリパリ食感なんです!

噛むたびにさつまいもの甘みが口いっぱいに広がる味わいで

つい手が止まらなくなる美味しさですよ。

レンジで簡単に作れるレシピとなっていますので、是非一度お試しくださいね。

材料 ※1~2人前

■さつまいも  1/2本

■水(さらす用)適量

【作り方】

①さつまいもは皮付きのままスライサーで薄切りにし、水に5分さらす。

②キッチンペーパーや布巾でさつまいもの表面の水気をしっかり拭き取る。

③耐熱皿にオーブンシートを敷き、その上に②を重ならないように並べる。600wのレンジで5~6分、表面にほんのり焼き目がついてパリッとなるまで加熱する。

④網の上で粗熱が取れるまで冷ましたら出来上がり。

ポイント

  • さつまいもはスライスしたあと、水にさらしてデンプンを取り除くことで、よりパリッと仕上がります。
  • 一度にお皿に入り切らない場合は、数回に分けて加熱して下さいね。2回目以降はレンジの中の水滴をこまめに拭き取ってあげると◎
  • レンジから取り出したばかりのおさつチップスは少し湿っているので、粗熱を取りながら乾かしてあげるとよりパリパリになります。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事